年商2億を叩き出す
キャッチコピー作成法


目次

 
売れるキャッチコピーの概要
□キャッチコピーとは?
□キャッチコピーの役割
□成功するキャッチコピーの基本
□読者は具体的な情報を求めている

素人でも忙しい社長でもできる!
キャッチコピー作成テクニック

□キャッチコピー5つのルール
□キャッチコピー3つのタイプ
□読者にメリットを提供できるキャッチコピー
□ニュース性のあるキャッチコピー
□読者の好奇心を刺激するキャッチコピー
□成功するキャッチコピーを書く14のヒント
1:とにかくいつも書いてみる
2:出来上がったものは一旦忘れる
3:短すぐるキャッチコピーは命取り
4:「死んでいる言葉(クリシエ)」
  を使ったキャッチコピーは避ける
5:キャッチコピーの「凝りすぎ」は自己満足
6:無意味なキャッチコピーには注意
7:「この広告を読めば得をする!」
  と思わせるキャッチコピー
8:広告の目玉をキャッチコピーに入れる
9:単純な事実だけでは読者の目には止まらない
10:キャッチコピーとロゴの関係
11:キャッチコピーと写真の関係
12:読者を混乱させるキャッチコピーは避ける
13:キャッチコピーのない広告はNG
14:具体的な数字はキャッチコピーの信頼を高める
 

売れるキャッチコピーの概要

 

□キャッチコピーとは?

新聞や雑誌などには、必ず「見出し」がある。
これは本文の冒頭部分に挿入する短い文章。それを「キャッチコピー」という。


・私はこの一言で、工務店を決めました

・遊んだ分だけ子供は育つ

・一億稼ぐ自分を想像できますか?



このように大きな文字で簡潔にメッセージを表しているのが広告のキャッチコピーである。

多くの人は広告を手に取ったときまず初めにキャッチコピーを見る。そして一瞬で「興味があるかないか?」を判断している。

そしてもう1つ忘れてはいけないことがある。

それは・・・

広告の目的はたった1つしか存在しない。



 
売り上げを上げるためだけに
広告は存在している

 

ということだ。


□キャッチコピーの役割

キャッチコピーとは広告の導入部分。
キャッチコピーを読んだ段階で「続きが読みたい!」と思わせる必要がある。



 
10日間で腰痛を解消!
効果がなければ代金をお返しします。


 

上記は、メッセージを伝えているキャッチコピーの一例。
腰痛に苦しんでいる人にとっては、

「まさに自分のことだ!」と思うだろう。

10日間という具体的な数字が示されており、
しかも効果が出なければ代金を返してくれるという。

これを見た読者は

「だったら試してみようかな?」と感じるのである。


□成功するキャッチコピーの基本

読者の心を”瞬時に”捉え売り上げに直結するコピーにはいくつかの共通点が存在する。


1:具体的である

2: 分かりやすく端的である

3:読み手のメリットを提示している



この3点を満たすことで、キャッチコピーは読み手を惹きつけ
関心を持続させ、こちらが期待する行動を取らせることに成功する。


□ 読者は具体的な情報を求めている

以下に似たような2つのキャッチコピがある。
あなたはどちらのコピーに惹かれるだろうか?


1:あなたはダイエットに
  失敗するのを恐れていませんか?

2:あなたはダイエットで
  こんな失敗をしていませんか?



どちらもアピールしているのは「ダイエット」「失敗」である。
そしてより多くの反応を取ったのは、2のコピーである。

そしてその理由は『たった1つの単語』にある。

2番目のキャッチコピーを象徴しているのは「こんな」という単語だ。


『あなたはダイエットで”こんな”失敗をしていませんか?』


このキャッチコピーを読んだ読者は

「続きを読めば、具体的な失敗例が書かれているんだな?」

とどんな方法か見てみたい気持ちになる。

そう。読者は『具体的な情報』が欲しい生き物なのだ。



1:自分以外の人はどうなのか?

2:同じようなことでつまづいているのか?

3:どうやって成功したのか?




この3つを知ることで、読者は『見極めた気持ち』を得られるのだ。

そして読み終えた頃には
「自分はこんなミス犯さないぞ!」と優越感をくすぐるという流れである。

ここままでを無料で手に入れた読者は、「お買い得感」に満たせれ
広告に対して高い価値を感じるのである。


 

素人でも忙しい社長でもできる!
キャッチコピー作成テクニック
 

□キャッチコピー5つのルール

その商品を買いたくなる理由は何か?を常に考える必要がある。



1:メリット

2:ニュース性

3:好奇心

4:前向きな言葉かけ

5:メッセージ




これらを単語としてはめ込めば、読者は読み進め
最終的にお金を払ってもいいかな?と感じる可能性がグッと上がる。


ルール1:『メリット』

「あなたが欲しがっているものは、ここにありますよ!」と伝えよう。
メリットを入れることは、キャッチコピーの最重要任務だ。



ルール2:『ニュース性』

新商品、新型、最新、20〇〇版・・・
人はいつも「より新しいもの」にアップデートしたいと考えている。



ルール3:『好奇心』

読者の少年のような好奇心を刺激しよう。
だが単に好奇心だけを刺激するのでは十分ではない。



 
読者のメリット + ニュース性 + 好奇心 


 
の組み合わせでアイキャッチを高めるのだ。



ルール4:『前向きな言葉かけ』

明るくポジティブ。人は一日の
7割の時間を「ネガティブな感情で過ごしている」と言われている。
ポジティブな声かけをするだけで、感情が動くのだ。



ルール5:『メーセージ』

「あなたが求めているものを、手早く簡単に手に入れる方法がここにあります!」

というメッセージを『信憑性』を持たせ訴求しよう。
※信憑性がないと、反応は激減するので注意。。



□キャッチコピー3つのタイプ

成功するキャッチコピーは以下の3つだ。



1:読者にメリットを提供できるもの

2:ニュース性のあるもの

3:読者の好奇心を刺激するもの




具体的に説明していこう。



□読者にメリットを提供できるキャッチコピー

自分が必要だと感じているものを目の前に出されれば、誰だってみてくれる。


・リフォームで100万円
 得したい人だけ読んで下さい。

・1日1時間だけで現役合格できる!

・飲むだけで肌が5歳若返ります!




□ニュース性のあるキャッチコピー

ニュース性があるだけで「耳寄り情報」だ。


・業界初!600万画素の威力

・カーワックス”シャイン”
 画期的なニュータイプ登場!




□読者の好奇心を刺激するキャッチコピー



 
お客さんをムダ話するだけで営業成績ナンバー1

 

「え、ムダ話だけで?ナンバー1?」と目を引く。


・営業成績を上げるムダ話とは? →  好奇心
・ナンバー1営業マンになれた理由 →  メリット



を提示できると読んでもらえる。



1:簡潔に!

2:ストレートに!

3:意表を突いた表現で!




がポイントだ。


□成功するキャッチコピーをかく14のヒント

1:とにかくいつも書いてみる

2:出来上がったものは一旦忘れる

3:短すぐるキャッチコピーは命取り

4:「死んでいる言葉(クリシエ)」
  を使ったキャッチコピーは避ける

5:キャッチコピーの「凝りすぎ」は自己満足

6:無意味なキャッチコピーには注意

7:「この広告を読めば得をする!」
  と思わせるキャッチコピー

8:広告の目玉をキャッチコピーに入れる

9:単純な事実だけでは読者の目には止まらない

10:キャッチコピーとロゴの関係 

11:キャッチコピーと写真の関係

12:読者を混乱させるキャッチコピーは避ける

13:キャッチコピーのない広告はNG

14:具体的な数字はキャッチコピーの信頼を高める



1:とにかくいつも書いてみる

懸賞のハガキと同じだ。
1枚よりも10枚送った方が当たる確率は上がる。



・たくさん書きベストを選ぶ

・様々な方向からアプローチする

・関連するキーワードから
 読者の欲(ニーズ)を探っていく




具体例を出しながら説明していこう。



(ポイント1:)
商品やサービスの特徴からアプローチ



・山の綺麗な天然水を使っており、
 その水がコシヒカリの育成には欠かせない成分
 がたっぷり含まれている。

・農薬は必要最低限に抑え、
 除草剤もほとんど使わない。


・有機肥料を使い、
 土壌の質を高めている。

・20度を超える日中の気温差が米をおいしくする。

・愛情をかけて育てる。

・本物のコシヒカリは冷めても美味しい。
 おにぎりに最適。

・おかゆにすると、
 コシヒカリ特有の粘り気が楽しめる。

・手間がかかる分、生産量は限られている。




上記の特徴に絞り込むと
「安全性」「おいしさ」「希少性」がセールスポイントだと見えてくる。



(ポイント2:)
ターゲット客からアプローチ


どんなお客さんにどのような反応を期待しているのか?

アピールしたいターゲットを細かく深く掘り下げることで、
セールスポイントも絞られてくる。



・30〜40の夫婦と子供から
 構成される家庭


・親の世代は子供の頃から
 豊かな生活をしてきた

・お米を直接自宅に
 配送してもらい便利を感じる層

・おいしいもの探しが好きで、
 そのための出費は厭わない

・ブランド志向

・コシヒカリの固定ファン

・特に、小さい子供がいる家庭では
 食の安全性に関心が高い




※つまり・・・
「おいしい」「安全」「便利」「本物」をキーワードとし

数量限定でトドメの
「限定性」を追加するのが良さそうだ。と絞り込める。



(ポイント3:)
お客様の話す言葉を使う


お客様が、絞り込んだ「おいしい」「安全」「便利」「本物」
をどんな言葉でいつも表現したり、会話したりしているか?

ありきたりな表現では見てくれない。


※ちなみに「実名」「写真入り」
紹介すると新聞広告が読めれる率が『20%以上アップ』する。

キャッチコピーにも必ず利用しよう。
 

・おにぎりがふっくらとしておいしい!
 こんなお米があったんですね

・コシヒカリの定期便、
 山の美味しさがたっぷり入っています

・頬張ってよく食べる子供たち! 
 〇〇さんのコシヒカリだもの



2:出来上がったものは一旦忘れる

『最高のキャッチコピーができたぞ!!!』

と感じたとしても、一旦頭の中から追い出そう。

客観的に見る必要がある。

好きな人による書いたラブレターや、恋人とイチャイチャしたメールを
朝読み返すと恥ずかしくなるのと同じ。

頭が興奮している時に最高だと感じても
次の日にはそうでもなかったりするものである。



 
朝感じた印象 = 読者の冷静な感想

 

と思ってもいいかもしれない。



3:短すぎるキャッチコピーは命取り

簡潔さは大事だが、短すぎるのはマズい。
大切な要点を切り落としてはいけない。

次の例文を見て欲しい。



 
わたし52歳に見えますか?
エッ!本当に68歳なの?!
今、全国にこんな驚きの声が広がっています!


 

これはあるダイエット食品の通販広告だが、簡潔さだけを優先して、


 
今、全国にこんな驚きの声が広がっています!
 

と書いてしまっていたらキャッチコピーの効果は半減していたに違いない。


では次のキャッチコピーはどうだろう?


 
先着100名様にプレゼント!
妻にも親友にも恋人にも秘密にしたかったミュンヘンの穴場と
食を味わう新スポット満載の豪華ガイドブックが登場!



 
伝えたい内容が、全て盛り込まれている。

もしこもキャッチコピーが・・・



 
ミュンヘンの豪華ガイドブックを無料プレゼント!


 
だけだった場合、簡潔さはあるが
もっとも伝えたい部分は漏れてしまっている。



4:「死んでいる言葉(クリシエ)」
  と使ったキャッチコピーは避ける


「死んでいる言葉(クリシエ)」とは・・・
よく耳にする常套句(じょうとうく)、紋切り型の言葉、もったいぶった表現、
意味のない外来語のような読者が飽き飽きしている言葉のことだ。


・かつてない大発見

・走馬灯のようによみがえる思い出

・今こそ立ち上がる時です!

・ハイクオリティの真価を発揮

・今決断できなければ、一生決断できません

・高品質、低価格



このような表現は読者をうんざりさせ・・・
購買意欲を一気に下げてしまう。

祝辞で使うような、”ありきたりな言葉”は避けよう。



5:キャッチコピーの「凝り過ぎ」は自己満足


凝り過ぎた表現、これも読者の購買意欲を下げてしまう
うんざりさせてしまうパターンである。


・ダイヤモンドに”永遠のさよなら”
 を言ってみませんか?

・「愛しい」と書いて「かなしい」
 と読ませる男には要注意

・家族の笑顔+財布の笑顔
 =正しいリフォーム



典型的な自己満足コピーである。
「まったくよくやるよ・・・」と思われたらおしまいなのだ。

あくまで数値として『反応が取れる』コピーを書くべきである。



6:無意味なキャッチコピーに注意

もうひとつ、読者の心が離れる表現を紹介しよう。


・いざというときのために

・正直な人に送る正直な物語

・ある朝、目が覚めた瞬間に

・お箸では字が書けません



無意味な言葉を使ったキャッチコピーは、
文字通り意味がない。

書くだけ無駄、読むだけ無駄である。

これらを避けるには
「第三者にチェックしてもらう」のが効果的である。


7:「この広告を読めば得をする」
   と思わせるキャッチコピー


「これはひとまずチェックしておこう」と思わせる
コピーを書くことがポイント。


・7日間で差が出る時のレッスン

・禁煙できないご主人をもつ奥様へアドバイス

・号外!二度とないチャンスです

・やめたいことがスパッとやめれる方法

・10秒ダイエット 私はこれで痩せました!

・年収350万円でも100万円貯金した人がいます



8:広告の目玉をキャッチコピーに入れる

※以下はある工務店が新聞に載せた広告である↓

​​
undefined
リフォームを検討している人には滅多にないチャンスだろう。
undefined
上記のように目玉を含んだキャッチコピーなら
真剣にリフォームを考えている人はもちろん。

「そのうちリフォームでも・・・」
と思っている潜在的な見込み客にもアピールすることができる。


9:単純な事実だけでは読者の目に止まらない

単なる事実だけの会話は面白みに欠ける。

キャッチコピーでも同じで、単純な事実だけで
広告全体を読ませることはできない。


「パルックン」は明るさ20%アップ

・北海道産の特選牛乳

・一年間の予定が見開きになった便利な手帳



これでは・・・
まるで惹きつけられる魅力を感じない。




 
「ぱるっくん」は明るさ20%アップ

明るさ20%アップの「パルックン」に変えてから
家族の笑顔も20%アップしました



北海道産の特選牛乳

ご家族の健康作りは
北海道産の特選牛乳がお手伝いします



一年間の予定が見開きになった便利な手帳


一年間のスケジュール管理は、
この1ページだけで十分です



 
単純な事実に「メリット」を付け加えることで
興味を刺激し読ませることができるようになる。


10:キャッチコピーとロゴの関係


読者心理として、キャッチコピーを見た直後に
人は広告主を確認する傾向
がある。

つまり「社名」「ロゴ」は
キャッチコピーとセットであり・・・

キャッチコピーの内容とマッチしていたり
補ったりするものだと効果は上がるということになる。



 
お金の心配から解放される方法
(日本ビジネストレーニングスクール)


 
上記のキャッチコピーと社名から連想するに、
収入アップを目指すスクールか会計ソフトだと連想される。

これがもし・・・

 

お金の心配から解放される方法
(ひまわり生命)


 
であれば、生命保険でマネープランを立てる広告になる。
 

お金の心配から解放される方法
(太陽デパート)


 
これならデパートのバーゲンの広告。


お金の心配から解放される方法
(ジャパン中央銀行)

 
これなら貯蓄プランの広告だと予想される。


11:キャッチコピーと写真の関係

「社名」「ロゴ」と同じように
「写真」もキャッチコピーのイメージを左右する重要な要素だ。


・お肌のトラブルに悩んでいる方へ

・お子さんのアトピーに悩んでいるお母さんへ



上記のキャッチコピーなら「ニキビ」「アトピー」「しわ」「肌荒れ」
「子供」「家族」に関連する写真もつけると相乗効果を発揮する。


・たこ足配線でお困りの皆さん

・パソコンでお困りの方へ



上記のキャッチコピーなら「ぐちゃぐちゃで見苦しい配線」
「パソコンの前で腕組みして頭を悩ませているイラスト」
を乗せることで相乗効果が生まれる。


12:読者を混乱させるキャッチコピーは避ける

一度読んでスパッと理解できるものにしよう。
スッと心に入ってこなければダメだ。


1:真実・・・それはあなたが作りだす事実です。

2:もしも、すべての禁煙者が試した方法を
  すべての喫煙者が試したとしたら
  肺がんを心配してがん保険に入る人は
  ぐっと減るでしょう。



1番目はそもそも意味不明だし、
2番目はなんども読まなければ理解できない。

「????」となった時点であなたの負けなのである。


13:キャッチコピーのない広告はNG

時々、キャッチコピーのない広告を見かける。
作戦なのか無知なのか知らないが、確実に言えることは

「失敗作」だということだ。

そこに緻密なマーケティングやイメージ戦略としての
土台がある企業ならまだしも・・・

一般の中小企業であれば、キャッチコピーは次のアクションを
取ってもらうための『必須アイテム』と言える。


14:具体的な数字はキャッチコピーの信頼性を高める

魅力的な言葉を並べても、信頼性がなければ読まれない。
信頼性を高める最も効果的な方法は「数字」だ。


✖️ あなたの人生を変えるチャンスです!
◉  6日後にあなたの人生は変わり始めます


✖️自己資金を倍にする方法
◉ 7ヶ月で自己資金を2倍にする方法


✖️ 今なら特製卓上時計プレゼント中!
◉9月末までのお申し込みの方に限り
 オリジナル卓上時計をプレゼント!



具体的な数字は「信憑性」や「イメージ」につながる。


最後に・・・

いかでしたでしょうか?

私自身が、独立初年度で「年商2億」を稼ぐ過程で
試行錯誤の末発見した作成法です。

たくさんテクニックをお話ししましたが・・・

やはり大切なのは実践!

この一言に尽きます。。

上記以外にも、

Twitterの「@CLAST0215」
のアカウントでは

・お金稼ぎ
・健康
・幸福論
・未来予測


など様々なテクニックを
出し惜しみなくお話ししています。

別の商品でもお話ししていますが
Twitter運用開始90日
上記のアカウントは「589万円」
以上生み出しています。

参考になるポイントも多いと思いますので
ぜひチェックしてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
undefined