0歳は、歯磨きだけじゃお口は育たない!?
今すぐ
!子どもの顎育
始めなきゃ!!
子どもの歯並び
キレイに並ぶには
どうしたらいい?!
詳しく知りたい方のために
基本の教材
を差し上げます!
今すぐ、クリック!!
無料で資料請求する!
子どもの歯並びや口のケアのこと
こんな
心配から
解決に向かうために・・・
歯科矯正で苦労し他経験から、
子どもには
同じ苦労を
味合わせたくない。
将来子どもの歯並びがキレイになるにはどうしたらいい?
まだ先のことだけど、子どもの顎の成長にはどうすればいい?
硬いものを食べさせるだけじゃダメなの!?
子どもの歯磨きの
仕方や、
効果的な
お口ケア方法を知りたいが、
どこで教えてもらえるかわからない。
子どもの食べ方や、顎が育つ食べさせ方について、
どんな方法が
あるのか知りたい。
歯医者さんや
保健センターで、
お口のお手入れを習ったが、
どうしていいのかよくわからず
困っている。
これからの時代に求められるお母さんの知識は・・・?
専門家がお母さんにより近い存在になって、あなたをサポートする環境があると心強いですね。
相談しやすく、安心したサポートを受けることが、
今の子育て世代に求められていることです。
それにいち早く準備し、働きかけた経験が、今の私の自信となっています。
あなたの
悩み
を
一緒に
解決
しましょう!
顎育てのための生活と離乳期全期間の解説
講師の育児経験・育児相談経験から、育児環境の整え方
子どもとのコミュニケーションを学べる。
生活に必要な情報は歯科以外の分野も手に入る
(食・体の健康など)
質問や心配事は、
LINEでサポートします。
0歳から始めるお口育て
情報
ここをおさえておこう!
情報1
体幹を育てる姿勢
情報2
お口ケアの専門知識
情報3
離乳期間中に顎育て
情報1
体幹を育てる姿勢
赤ちゃんは生まれてからすぐに、体の姿勢に気を付けてあげることで、顎の発育を促すことができます。
赤ちゃんにとって常に体にかかる重力を、上手に扱ってあげるコツを学んで実践してあげることで、顎育てができます。
情報2
お口ケアの専門知識
お口は、人の体の中でもとても敏感で繊細なところです。上手なお口ケアは、お口の触り方を知ることから。そして、親子のコミュニケーション・信頼関係を作りながら、お口ケアの習慣を身につけていきます。
情報3
離乳期間中の顎育て
初めて体を起こして、食べる練習を始める赤ちゃん。よく噛む習慣と、顎の発育のための食べさせ方をマスターすることで、離乳期に身についた食べ方が一生の食べ方の基礎を作り上げます。
管理者の紹介
歯科衛生士:小宮美子
経歴
歯科衛生士歴28年、2児の母。
初めての子育てを経験し、
育児サークルや子育て広場で
「お母さんのための歯磨き講座」
活動を始める。
現在、
子育て支援センター非常勤講師、
月一回赤ちゃん相談日で、
お口ケアや顎育ての相談を受ける。
延べ約800組の親子に、
講座や個別相談の経験を持つ。
2020年から、
オンライン講座を開始。
これまでの活動実績
歯科衛生士実績
歯医者さんで働く歯科衛生士から、
お母さんの気持ちに寄り添う歯科衛生士を目指したのは、18年前の事です。
子どもの歯並びが良くなる生活は、歯磨きだけでなんとかなるものではありません。
それに気付いてから、
親子の関係を作りながら0歳からお口を育てていくことにたどり着きました。
一生使う口の機能は乳幼児期に基礎ができてしまいます。
一人でも多くの人に、健康的な口の機能を育てていくための活動を、
これからも続けていきたいです。
歯科衛生士学校実習助手歴
2年
、
歯科臨床歴
16年
講座活動歴
17
年
赤ちゃん個別相談歴
2年
保育園児さんへお話歴
10年
お母さんのためのオンライン講座歴
2年
母親 としての経験値
これまでの母親としての経験値は、
現在子育てするお母さんにとって大切なスキルであり、皆さんに伝授することで、育児の楽しみ方のほぼが広がることは間違いありません。
子どもと楽しむ時間を探し求めていた結果、自分の子育てにも向き合うことができました。そのエッセンスを、オンライン講座で感じていただけたら嬉しいです。
小学校図書全学年読み聞かせ経験
8年
子育てボランテアスタッフ
経験
3年
子育てサークル活動
経験
4
年
子育て地域作り協議会活動
経験
2
年
詳しく知りたい方のために
基本の教材
を差し上げます!
今すぐ、クリック!!
無料で資料請求する!
LINEで無料zoomミニ講座を開催中!
zooミニ講座受講者の声
わかりやすかった
・離乳食直前になんとなくでいつもお茶を一口飲ませてから食べさせてました。これから離乳食前は時間を考えて水分摂取させてみます。今日はありがとうございました。
・経験から伝えて頂くことは心に響きます。興味深いことを楽しく伝えて頂いてありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
これからやってみます!
・食事が楽しい時間になるように、声かけなど工夫していきたいと思います。
・先生の体験談に励まされました。私もはしが苦労した幼児でした。もっとお話しがお聞きしたいと思いました。ありがとうございました。
詳しく知りたい方のために
基本の教材
を差し上げます!
今すぐ、クリック!!
無料で資料請求する!