セミナーページ|ホームページ作成講座
いつも
斬新な情報
お送りします!
運用費を抑えたブログ作成の仕方
サイポン認定講師
星野 昌彦の
公式
ブログ
実店舗をお持ちの方
オンライン・ビジネスにご興味のおありの方
集客を効率よく行いたい事業主さま
ホームページ作成に興味をお持ちの方
メールマガジンの発行をされたい方
無料で使ってみる
サイト
が
ポンポン
できちゃう
サ
イ
ポ
ン
LINEのお友達、募集しています。
よろしかったらお願いいたします。
(任意
)
ブログ
プロフィール
おすすめ
お問い合わせ
ブログ
プロフィール
おすすめ
お問い合わせ
ホームページの本質的な機能
ホームページの機能の本質は、 白い紙に文字をおいて、 その文字の列によって示された事柄に繋がるものに紐づけをして、 単なる白紙の紙面に機能性を持たせること。 これが、本質であると私は思います。 ホームページのフレームがハッキリとしたところで、 あ...
続きを読む >
コメント-件
2021年02月06日
ありがとうございます。
講師の方が先般配信された動画にて、 とある図書のタイトルと同じキーワードを連呼されておりました。 ズームやその他のツールを使って、 自分自身を見て、話し方を聞いて気付いておりましたが、 その図書を再度開き感じたことをお話します。 どうして、 以前営業を...
続きを読む >
コメント-件
2021年01月18日
オンライン講座に必須なもの
1:ノートパソコン 2:パソコン用カメラ 3:パソコン用ヘッドセット 4:Zoomの知識 5:インターネット回線 1につきましては、各自がお持ちのものでよいと思います。 2につきましては、パソコンにカメラが内蔵されているものをご使用の場合...
続きを読む >
コメント-件
2021年01月08日
新年あけましておめでとうございます。
年が明けたと思ったら、 もう5日です。
続きを読む >
コメント-件
2021年01月05日
大晦日も、カウント・ダウン!
長いようで、あっというまの一年でした。 サイポン認定講師の免状を頂けたことは、大きな成果であったと感じております。 小さな教室を開催しようとしましたが、 例のグローバルなインシデントの一件で、すべてがお流れでした。 幾人かの知人に頼ってみまし...
続きを読む >
コメント-件
2020年12月30日
LINEのお友達募集始めました。
この写真は、自宅庭のボタンの花びらにとまったカエルの写真です。 4~5年程以前に撮影しました。 実父母が植えた苗木が育って、ピンクとレッド・パープルのボタンの花が毎年のように、自宅庭に大輪を開きます。 何気に庭に出てボタンを見るとカエルが花...
続きを読む >
コメント-件
2020年11月06日
再びイメチェン!
このページは、 実習用のテキストに概ね準処して作成をいたしました。
続きを読む >
コメント-件
2020年11月01日
個人授業型式はZoom型式に!
昨今のCOVID-19の第3波の原因でレンタル会議室での個人授業型式をやめ、Zoom型式にします。数か月前Zoomの導入についての一般刊行物を入手しておりましたので、リスク回避のために実働をさせなければならなくなりました。必要なものは、PC、ヘッドセッ...
続きを読む >
コメント-件
2020年10月31日
私が読んだ本 その3
2020/10/21 19:12のメルマガに「不可能を可能にしましょう」と私のメールボックスにはいっておりました。 直ぐに思い出した本がこの本です。 この趣旨は「人は生まれ持った才能ではなく、やり抜く力だ。」とくくってあります。 私の好きな...
続きを読む >
コメント-件
2020年10月21日
ただいまチェック中!!
“成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである。”
続きを読む >
コメント-件
2020年10月18日
サイポンを勧める本当の理由
なぜ、サイポンを勧めるか疑問に思われる方も多いと思います。 理由は簡単でWordPressの編集のときのヒントになるからです。 最近のWordPressの編集画面を見ておられる方の中にはご苦労をされていらっしゃる方も多いのではと思います。 ...
続きを読む >
コメント-件
2020年09月24日
教訓として。
ここしばらく、 スマホにてお見苦しい点があった旨、 お詫び申し上げます。 問題点は、携帯端末での閲覧の点でした。 所謂、はみだし文字の件で。 パソコンでの編集時の注意点。 常に何らかしらの投稿をしたら、 必ずお持ちの携帯端末で確認をと...
続きを読む >
コメント-件
2020年09月13日
「サイポン無料体験セミナー」のお知らせ
“成功の反対は失敗ではなく、 挑戦しないことである。”
続きを読む >
2020年09月09日
サイポンQ&A
ダイヤプラン3ヶ月無料クーポンについて Q.01: コメント、アクセス解析、ファイルアップロード、パスワード保護は今回のクーポンを使うと3ヶ月間だけが利用できるのでしょうか? A.01: はい。 3ヶ月以降は、ゴールドプラン以上にご加入いただくことで...
続きを読む >
コメント-件
2020年09月02日
リ・コンストラクチュア(再構築)
サイポン認定講師の免状をいただいてから、暫らくが経ちます。サイポンに対する経験値も随分と上がってまいりました。 人にものを教えるときや伝えるとき、例えば、一般私企業にお勤めの方や複数の人の構成する団体で業務をされる方は、必ず、「おあしす」や「ほうれ...
続きを読む >
コメント-件
2020年08月27日
ところで、アカウントってなに!
ところで、何気なく使っているIT用語、「アカウント」のことをわかりやすく説明いたします。 イメージとしては、身分証明書をイメージしてください。例えば、会員制のフィットネス・クラブやグループなどの身分を証明するものとイメージをしてください。 この...
続きを読む >
コメント-件
2020年08月13日
無料でサイポンを体験しませんか
簡単ホームページ作成ツール サイポン 期間限定で、無料でお教えします。 原則:マンツーマンにてお教えいたします 特典:ダイヤプランが3か月無料で使える 無料クーポン:13000円相当 プ レ ゼ ン ト 時間:2...
続きを読む >
コメント-件
2020年08月06日
サイポンことはじめ
今回はサイポンの起動の仕方をご紹介いたします。 基本は、3つだけです。 1.サイト = 全体像 2.ブロック = サイトを構成するもの 3.パーツ = 画像や文字などの部品 上の3つを基本にイメージ操作するだけで、簡単にあなたのホー...
続きを読む >
コメント-件
2020年08月02日
サイポン講師講座も16回目
マン・ツー・マンから始めます。 私の目標は講座のイデアをしっかりと受け取ることを目標に、守破離から。 INPUT:OUTPUTの比率は1:5です。 まずは人と人のつながりよいコミュニケーションの形成から始めましょう。真剣にその人が求めている...
続きを読む >
コメント-件
2020年07月29日
免状がおりました。
サイポン認定講師
続きを読む >
コメント-件
2020年07月21日
前へ
1
2
3
次へ
最新の記事
ホームページの本質的な機能
ありがとうございます。
オンライン講座に必須なもの
新年あけましておめでとうございます。
大晦日も、カウント・ダウン!
LINEのお友達募集始めました。
再びイメチェン!
個人授業型式はZoom型式に!
私が読んだ本 その3
ただいまチェック中!!
SNS
Social Network Service
Facebook
TWITTER
Instagram
LINE