本日締め切り!
2021/02/27
親子で楽しい時間を!
ピアノティーチャーのいずみです。
緊急事態宣言が解除される地域もありますが
まだまだ安心できないこの頃。
そして花粉の時期。
力が有り余ったお子さん、
ついつい叱ってしまう親御さん。
そんな中でも、
外出せずに簡単にストレス発散できる
オンラインイベントに親子で参加しませんか?
コロナだけでなく
花粉の時期で
お子さんを連れての外出も憂鬱。
しかし日々成長するお子さんに
たくさんの経験を積ませることは
これからの成長にも大きく影響します。
ですから
歌と軽い運動と遊びの3つがオンラインで経験できる
この「わくわく親子プレイルーム」
初参加の方は通常1000円のところ
500円にてご参加いただけます。
参加者には以下をプレゼント!
①おうちでも歌える!ピアノ伴奏音源
②勉強も運動も!子どもの能力アップ講座
③もう悩みなんてない!子育て相談室
またアンケートにお答えしていただき
次の月も参加してくださった場合には
500円にて参加、
3か月以内の参加の場合は
800円とさせていただきます。
歌はピアノ&音楽講師歴30年の辻田いずみ、
簡単なエクササイズは元体育教師の大塚ひでみ、
様々な遊びは
現役保育士の青田麻里が担当します。
【わくわく親子プレイルーム】
実施日時;2021年2月28日(日)11時~12時
内容;
①冬の歌(担当;辻田いずみ)
②運動あそび(担当;大塚ひでみ)
③くるくる凧作り(担当;青田麻里)
場所;ご自宅(オンライン)
募集人数;3組
参加費;1000円(初参加の方は500円!)
申し込み;下記のフォームから
https://ws.formzu.net/fgen/S48452188/
参加者プレゼント;
①おうちでも歌える!ピアノ伴奏音源
②勉強も運動も!子どもの能力アップ講座
③もう悩みなんてない!子育て相談室
親子で参加できるので、
参加の最中はわくわくと楽しみながら、
また参加後も親子でのコミュニケーションが増え、
ハッピーな時間が過ごせること間違いなし!です。
緊急事態宣言が解除される地域もありますが
まだまだ安心できないこの頃。
そして花粉の時期。
力が有り余ったお子さん、
ついつい叱ってしまう親御さん。
そんな中でも、
外出せずに簡単にストレス発散できる
オンラインイベントに親子で参加しませんか?
コロナだけでなく
花粉の時期で
お子さんを連れての外出も憂鬱。
しかし日々成長するお子さんに
たくさんの経験を積ませることは
これからの成長にも大きく影響します。
ですから
歌と軽い運動と遊びの3つがオンラインで経験できる
この「わくわく親子プレイルーム」
初参加の方は通常1000円のところ
500円にてご参加いただけます。
参加者には以下をプレゼント!
①おうちでも歌える!ピアノ伴奏音源
②勉強も運動も!子どもの能力アップ講座
③もう悩みなんてない!子育て相談室
またアンケートにお答えしていただき
次の月も参加してくださった場合には
500円にて参加、
3か月以内の参加の場合は
800円とさせていただきます。
歌はピアノ&音楽講師歴30年の辻田いずみ、
簡単なエクササイズは元体育教師の大塚ひでみ、
様々な遊びは
現役保育士の青田麻里が担当します。
【わくわく親子プレイルーム】
実施日時;2021年2月28日(日)11時~12時
内容;
①冬の歌(担当;辻田いずみ)
②運動あそび(担当;大塚ひでみ)
③くるくる凧作り(担当;青田麻里)
場所;ご自宅(オンライン)
募集人数;3組
参加費;1000円(初参加の方は500円!)
申し込み;下記のフォームから
https://ws.formzu.net/fgen/S48452188/
参加者プレゼント;
①おうちでも歌える!ピアノ伴奏音源
②勉強も運動も!子どもの能力アップ講座
③もう悩みなんてない!子育て相談室
親子で参加できるので、
参加の最中はわくわくと楽しみながら、
また参加後も親子でのコミュニケーションが増え、
ハッピーな時間が過ごせること間違いなし!です。
主催者プロフィール
【大塚ひでみ】
元公立中学校教諭
(保健体育、特別支援学級)
小学校体育サポート、剣道指導者(幼児〜大人まで)
教育現場を見て来た中
子ども達の体力低下、
生きる力の弱さを感じ
「子どもは遊びで育つ」をモットーに
現在活動を行なっている。
元公立中学校教諭
(保健体育、特別支援学級)
小学校体育サポート、剣道指導者(幼児〜大人まで)
教育現場を見て来た中
子ども達の体力低下、
生きる力の弱さを感じ
「子どもは遊びで育つ」をモットーに
現在活動を行なっている。
【青田麻里】
保育士、コーチ、
NLPプラクティショナー。
出産を機に
保育士免許を取得。
以後、述べ1200組以上の親子と関わる。
「ママが変われば世界が変わる」をモットーに、
幸せなお母さん、幸せな子どもを増やすべく
保育の現場で得た
子育てのコツや
コーチングのメソッドを
活用した
コミュニケーション方法の提案やメンタルサポートを実施中。
保育士、コーチ、
NLPプラクティショナー。
出産を機に
保育士免許を取得。
以後、述べ1200組以上の親子と関わる。
「ママが変われば世界が変わる」をモットーに、
幸せなお母さん、幸せな子どもを増やすべく
保育の現場で得た
子育てのコツや
コーチングのメソッドを
活用した
コミュニケーション方法の提案やメンタルサポートを実施中。
【辻田いずみ】
音楽&ピアノ講師。
国立音楽大学(ピアノ専攻)卒業後、桐朋学園大学にて音楽療法を学ぶ。
児童福祉施設にて問題ある生徒を対象に音楽講師を
13年に渡って務める。
障碍児サークルでの
ミュージックセラピーや
音楽で地域に活性を!を
目的にジャンルを問わない音楽祭などの立ち上げ、
またネットLIVE配信サービスを含めた
日本人音楽家支援なども
行っている。
音楽&ピアノ講師。
国立音楽大学(ピアノ専攻)卒業後、桐朋学園大学にて音楽療法を学ぶ。
児童福祉施設にて問題ある生徒を対象に音楽講師を
13年に渡って務める。
障碍児サークルでの
ミュージックセラピーや
音楽で地域に活性を!を
目的にジャンルを問わない音楽祭などの立ち上げ、
またネットLIVE配信サービスを含めた
日本人音楽家支援なども
行っている。