登山・ハイキング・トレッキングをしたいが・・・
何から準備すればいいか
わからない人!

ネットではいろんな人が違うことを言っている!

オンラインサロン
「山にいこうよ」

登山は生涯を通じて楽しめる
趣味!

山はすばらしい!
文句なしに楽しい! 美容・健康にいい!
家族・友人と登れば一生の思い出!
達成感!爽快感!森林浴!壮大な眺め!
一生を通じて健康的に楽しめる!

楽しいだけでなく、
美容や健康にもいい!

「歩く」というのは人間が太古の昔から行ってきた最も基本的な運動です。森林浴をしながら歩くことにより、美容や健康改善にも役立ちます!

  でも・・・

こんなお悩みありませんか?

悩み1
何から揃えたらいいか、わからない!

登山用品ってたくさんありすぎて、何から揃えたらいいか、何を選んだらいいのか、困りませんか?

悩み2
きちんと教えてくれる人がいない!

きちんと丁寧に教えてくれる人はなかなかいないし、「こんなこと聞いていいのかな?」って思いませんか?

悩み3
一緒に行く人がいない!

友達や家族と予定が合わないなどして、山に行けなかったり、単独行になっていませんか?

動画で「登山のイロハ」を解説!

私は35年に渡り、国内外の山を登ってきましたが、近年思うことは、「登山の基本」を知らない人が本当に増えたということです。

「山に登りたい」という気持ちは素晴らしいことです。でも、基本的な技術がなければ、バテて消耗したり、膝を痛めたり、怪我や、場合によっては事故・遭難につながります。

今まで沢山の人のお手伝いもしてきましたが、いきなり声をかけても

「へんなおじさん」

ですし、こちらにも時間がなかったりしてうまく伝えられないことが多々あります。

そのため私は「オンラインサロン」にて安全登山の知識、技術を普及させることにしました。

会員の皆さんは、月額3,300円で

・登山グッズ紹介(動画・テキスト)
・登山技術講習(動画・テキスト)
・質疑応答(山に関すること何でも)
・定例登山会、講習会参加無料(参加費、交通費、昼食代別)
・リアルタイム登山情報

などのコンテンツが使い放題であり、かつ会員同士の交流もできます。
(メンバー同士で山に行くのも楽しいですね)

講習に参加、または講習動画を視聴すれば登山者の9割ができていない「登山の基本」がわかります。

ゼロから始めて半年で北アルプス難関踏破!

会員の皆様は常にサポートの対象になりますので、登山に関する質問はいつでも可能です。質疑応答はフェイスブックの非公開グループ内で行いますが、代表ガイド、サポートスタッフだけでなく会員の皆様からもリアルタイムの有益な情報が得られます(会員期間中有効)。
※山に入っている間は返信が遅れますことをご了承ください

ぜひご活用ください。

過去の定例会ご参加者の感想はこちら


特定商取引法に基づく表記はこちら 

動画目次

新着動画
「登山計画作成」講座
(一般販売額 3,300円)公開中!

「息が切れない登り方」「膝が笑わない下り方」講座
(一般販売額 5,500円)公開中!
 
その他
「安全登山講座」(公開中)
「登山リーダー養成」講座(予定)


毎月、追加中!
(すべて無料で何度でも視聴できます)
 
<短編総集編>
0.装備編
0-1 都市近郊登山装備表
​0-2 富士登山装備表
0-3 冬山スノーハイク基本装備表

1.準備編
 1-1 登山靴の選び方
 1-2 登山靴の履き方
 1-3 靴ひもの結び方
 1-4 ストックの使い方
 1-5 水分補給
 1-6 荷物の背負い方
 1-7 帽子の選び方

2.ラクラク登山の極意
 2-1 心拍数管理
 2-2 適正心拍数を
     維持するための歩き方
 2-3 呼吸法
 
3.登り方
 3-1 準備運動
 3-2 心拍数管理の実際①
 3-3 心拍数管理の実際②
 3-4 疲れない登り方の基本
 3-5 登り方の実際
 3-6 体重移動
 3-7 階段の登り方
 3-8 階段の登り方(横から)
 3-9 ゆるやかな斜面の登り方
 3-10 幅広い階段
 3-11 中途半端に広い階段
 3-12 広い場所での登り

4.休憩
 4-1 休憩の仕方
 4-2 整理体操
  (休憩する前に必ず体をほぐそう)
 
5.下り
 5-1 下り方の基本
 5-2 膝を痛めない下り方
 5-3 石を探して踏む
 5-4 重力を生かしてリズミカル
     に下る
 5-5 膝は15°曲げて重力を吸収
 5-6 階段の下り方
 5-7 岩場の下り
 5-8 岩場の下り③
 5-9 下りのストックの使い方
 

6.参加者の感想
 6-1 67歳おばあちゃん
 6-2 今まで自己流で・・・
 6-3 おしゃべりしながら
 6-4 友達を連れてきてよかった
 6-5 体力には自信がありません
     でしたが・・・
 6-6 全くの初めてでしたが・・・
 6-7 楽しい下り坂でした

7.番外編「山ごはん」
 7-1 山頂での柑橘類
 7-2 山ごはん入門
 7-3 山での煮炊き
 7-4 定番!
     厚切りベーコンステーキ
 7-5 ベーコンステーキ焼きます!
 7-6 ベーコンステーキ
         焼けました!
 7-7 ソーセージ
 7-8 後片づけ
 7-9 コーヒー
 7-10 山ごはん感想①
​ 7-11 山ごはん感想②

  ※まだまだ毎月追加してゆきます。

「安全登山」講座「安全登山」講座