生活保護が必要な生活困窮者のためのサポートサービス

せ い ほ ご ネ ッ ト

無収入だけど安心できる生活を
したい方向けの支援サービス!

家賃の心配は必要ありません!
生活保護費から、行政が一部負担します!
専任担当者が責任をもって
無料で徹底サポート!

こんなお悩みや不安をお持ちではないですか?
生活保護受給者のお悩みを解決いたします!

仕事がみつからない…
家賃を滞納している
住む場所が無くネットカフェを転々としている。
頼れる人がいない
障害を持っている
今、生活している施設から出たい
アパート・マンションなど
ご相談翌日には提供いたします!
(※弊社提携保証会社の審査通過が条件)
せいほごネットでは、お住まいにお困りの方を対象に親切丁寧に対応いたします。
ご相談の翌日にアパート・マンションをご案内いたしております。
「初期費用ゼロ」「即入居物件」ご紹介しております!

生活保護のプロが徹底サポート!

生活保護に詳しいプロが、迅速かつ丁寧に対応します。
意外と複雑で、審査に落ちることもある生活保護の申請や、受給中の生活についても
サポートます!
引っ越しをお安く済ませられるようにもサポートいたします!

ご入居できる
賃貸物件例をご紹介!


こんなお悩みをお持ちの方は
まずは
無料相談

生活保護の申請書がもらえずこまっている

役所から「持っているお金が底をついてから申請してください」と言われた。
役所から「借金をゼロにしないと受給できない」と言われた
老齢で引っ越すような気力も体力もない
近隣住民とケンカをしてしまい、別の場所に住みたい
病気があって仕事をしたくてもできない。

1つでも当てはまる理由があった場合、生活保護の受給を諦めなくてもいいんです。

メールかLINEでお問い合わせいただけます

NO搾取!NO貧困ビジネス!

弊社では、生活保護受給者から不当に搾取するようなことは断じておこなわないことをお約束いたします。
昨今では、社会的弱者から搾取をする「貧困ビジネス」が話題になっていますが、決して許しません。
相談者様が受け取られた生活保護費は、安心安全に生活ができるようになるためのお金です。
ご自身の人生のためにご活用ください。

安心安全に生活できるよう、このようなサポートをいたします!

共同生活ではありません

1つの部屋に複数人を住まわせたり、シェアハウスなどに住まわせるといった共同生活ではありません。
 

様々な制度の支援

生活保護の申請だけでなく、介護保険や自立支援などもおこなわせていただきます!

よくある質問

Q

生活保護の申請から保護決定までどれくらいの期間がかかりますか?

A

申請書提出後、約2週間~4週間で受給決定がされます。

Q

保証人や緊急連絡先がいません。

A

保証人は不要です。また弊社が緊急連絡先のいない方もご相談下さい。

Q

家賃が支払えるか心配です。

A

生活保護を受給すると賃貸料分は役所から支給されます。
メールかLINEでお問い合わせいただけます