HP作り Webクリエイター 帰国子女 留学準備 帰国準備 家庭科 日本史 日本文化 二十四節氣 七十二候 ハレとケ 共通語 
色んな国の日本人家庭で日本語を聞きながら育つけれど、学習言語は現地語。
そんな、「海外在住子女」「帰国子女」
のための「日本文化講座」
「海外留学準備の日本文化の知識講座」
「日本文化と伝承の教養講座」を
On the Jobs Training. ならぬ 
Oniain Home economics Training
だから 自然に身に付きます。

柿暮らし家庭科塾

「柿/KAKI」は世界共通なのをご存じですか?
「柿」の学名は
「Dios pyros Kaki」
ディオス・ピロス・カキ

「神様からの食べ物、柿」
と言う意味で、カキノキ科カキノキ属に分類されます。

イタリア語は「Cachi」

フランス語は「Kaki」

ブラジルでは「Capui」


発音はいづれも
「カキ」の音を残しているのです。

英名は「Japanese Persimmon(ジャパニーズ・パーシモン)」
も実ははネイテイブ・アメリカンの言語の
「ペッサミン(干し柿)」が語源なの様です。
牛が「カウ」牛肉が「ビーフ」の様に
生の柿は「カキ」そして
「干し柿」や「ゴルフの道具の柿の木」を「パーシモン」
と解釈するのが正しい様です。

柿にはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、
日本では昔から重要な栄養補給源とされていました。
さらに、栄養価の高い柿を食べれば健康になれる、
という昔の人々の考えから、
くなれば医者くなる」
という諺まで生まれています。
まさしく柿は昔の人々からすると

「神さまからの食物」
だったのかもしれませんね。

柿を口にする時に柿についてのあれやこれや、世界共通語の

「KAKI」
について伝承を語り合うコミュニティを盛り上げてゆきます。。
サザエさん家の庭や、ドラえもんのおばあちゃんの家の庭、等々、
少し前の日本の風景には柿の木があります。
今でも郊外や地方都市には柿の木がある家は沢山あって、柿にからんだ四季を楽しんでいます。

 化石で見つかっている柿、縄文時代や弥生時代の遺跡からも柿の種が発見いて、奈良時代には日本史で聞いたことのある書物や、柿右衛門のような人名にも使われ、防腐剤としての塗り薬など、柿が親しまれていたのですね。

この時代の柿は渋柿、なので、渋柿を甘くして食べる方法、干したり、焼酎を使った蜂須柿、
焼き柿、等々、ビックリするほど色々と開発された歴史でもあります。
江戸時代から近代に入ると、農家の庭には必ずと言って良いほど植えられ、
まさに日本の秋の
風物詩となってゆきます。
我々がイメージする日本の秋の原風景ですね。

柿は品種改良を経て育まれた
「The日本の果物」
と言う印象です。

 鎌倉時代の千二百十四年、神奈川県川崎市で突然変異による甘柿で現在
の禅師丸、世界最古の甘柿が発見され、
柿は手軽に食べれる甘味として重宝されるようになるのです。


 そもそも長いこと「お菓子」と言えば渋を加工で抜いた柿が長い期間食べられる柿なのです。
和菓子の甘さは柿を基準にするという口伝が残っているくらい、
柿の実は美味しいお菓子として扱われていたわけで、その柿の木との付き合い方もいろいろ、
こまごまとした「トリセツ」が言い伝えられてきています。
多くの「柿」の伝承を語り合いコミュニティを形作ってまいります。
最近では、スムージーやパイ、パスタなど、様々な形で食卓に並ぶ柿。
今まさに旬の柿を使った栄養満点の料理で、
寒さで崩しがちな体調を整えてみてはいかがでしょうか。


正岡子規の、「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」とか。

 松尾芭
「里ふりて 柿の木もたぬ家もなし」

といった俳句はもちろん、
「隣の客はよく柿食う客だ」と早口言葉にもなっているし。

「猿かに合戦」では物語の中心にあったり。

「桃栗三年柿八年」という諺で、ある種、時間の指針となって
います。

見渡してみれば柿を使用した商品が百種類以上あり、干し柿は「お正月」と言う伝統行事の欠かせない飾りになっています。
もう、
ずっと長い間、柿は日本人の側にあって、身近な存在であり続けています。

佩/(おび) ONE「ケ 」の 美 

日本に昔からある日本人の伝統的な概念に、
非日常な
ハレと、日常のと云う
柳田國男によって見出された、時間論をともなう世界観があります。


ハレ/are」(晴れ、霽れ)
「表立ったこと、または、人々がたくさん集まった所」
赤飯白米、尾頭つきの魚、、饂飩、絹、祭り。

   と

/Qe」(褻)
「普通の、または、日常の(もの)」
蕎麦、玄米、味噌、麻、木綿、挨拶、感謝、祈り。


と言う考え方の文化。

「ハレ」まさにそれは「桜」のようでございます。

「ケ」まさしくそれは「柿」のようでございます。


かく華やかな「ハレ」の生活を送ろうとして躍起になっているのが現代社会の現在になってしまっています。その華やかな「ハレ」も、一見退屈にさえ思える「ケ」の充実の上にこそ、特別で有り難い(ありがたい)ものだったのが今、蔑ろにされ、足元から崩れてゆこうとしています。

日常生活を営むためのケのエネルギーが枯渇する場面、
「ケ」が枯れる時、「穢れ/けがれ、氣枯れ」になり、
「穢れ」を「祓う、清め、贖い」が行う知恵も寄り添って来ました。


毎日あたりまえに繰り返される日常生活の中における
「ケ」に着目し、さらに、そこに潜む

「「ケ」の「美」」
とは何かを、日常生活に新たな提案と語り合いをしてゆきます。

今、日本人は、ワールドワイドに地球の色んな場所の、いろんな場面で貢献しています。
そうして、海外で活躍する志を持って、留学を目指す子どもたちもいます。
留学先での交流では、お互いの「文化」について
話し合う機会も増えるでしょう!

しかし、
自国の日本の文化について
実はあまり知らないことにその時になって氣づいてしまう
その時に、一つの案があります!
「帰国子女」としてひとつにくくられてしまう子どもたち。
現地語で培った知識や能力を、日本語力の発達や日本文化の理解に生かす。
家庭がテーマの教材だから理解しやすく実践しやすい。
日本文化スキル、Englishスキル、家庭科スキル。


体験提案型のオンライン・コミュニティ。

実際に対面する家「庭科実習お茶会」Off会

柿暮らし家庭科塾

楽しく「日本伝承語り合い」
 
楽しく「留学教養準備講座」
 
柿暮らし家庭科塾
日本の家屋と言えば庭には当たり前のように柿の木が有りました。

甘柿、は大事な甘みの補給源。
渋柿、を食べる技術の多様性。 
柿の渋で生活の不具合を整えて。
柿の色に魅せられて、「柿右衛門」

等々・・・・・
日本には長い間
「柿」に寄り添った暮らしを連綿と繋げてきました。

「「海外在住子女」「帰国子女」のための継承日本語講座」
「海外留学のた
めの準備としての日本文化の知識のを蓄える」
「教養としての日本文化の素養を蓄えたい方々へ」

 

各種コミュニティ

柿暮らし家庭科塾
「 佩 ONE ケ の 美 」 
on-line家庭科実習 旬と伝承の家庭科実習
ブック・トーク「柿」の本でトーク&トーク
家庭科実習お茶会
 
「 帯 腕 ケ の Bee 」
調理実習
暦と、旬と、伝承の、料理とスイーツ。
手芸実習
伝承背守り手芸、機織りコースター、柿渋染。 
芸術実習
和歌、百人一首実技、朗読。 
お茶会、他、オフライン、生中継で繋がる。
柿暮らし家庭科塾

講座の流れ

この文章はダミーテキストです。テキストをクリックすることで編集が可能です。フォントの太さやサイズ変更、カラー変更もできます。

STEP1.無料動画メルマガ体験

この文章はダミーテキストです。テキストをクリックすることで編集が可能です。フォントの太さやサイズ変更、カラー変更もできます。左揃え、中央揃え、右揃えなどの位置調整もできますので、サイトに合わせて変更してください。また、テキストにリンクを貼ることもできます。

STEP2.初月123円

この文章はダミーテキストです。テキストをクリックすることで編集が可能です。フォントの太さやサイズ変更、カラー変更もできます。左揃え、中央揃え、右揃えなどの位置調整もできますので、サイトに合わせて変更してください。また、テキストにリンクを貼ることもできます。

STEP3.継続入会(入会金無料特典)

この文章はダミーテキストです。テキストをクリックすることで編集が可能です。フォントの太さやサイズ変更、カラー変更もできます。左揃え、中央揃え、右揃えなどの位置調整もできますので、サイトに合わせて変更してください。また、テキストにリンクを貼ることもできます。

「柿」タイトルの書籍たち

 日本の家屋と言えば庭には当たり前のように柿の木が有りました。
甘柿、は大事な甘みの補給源。
渋柿、を食べる技術の多様性。 
柿の渋で生活の不具合を整えて。
柿の色に魅せられて、「柿右衛門」

等々・・・・・
日本には長い間
「柿」に寄り添った暮らしを連綿と繋げてきました。
ほんの一部ですが、図書館でタイトルの「柿」を掲げた本をピックアップしてみましたが、かなりバラエティーに富んだほんたちですね
かきやまぶし
柿の種
柿の花
かき
狂言「柿山伏」
一粒の柿の種
柿すだれ
さぼんじいさんの
かきのき
柿の消えた空
柿の木の下のマル
柿のへたタ
柿たわわ
カキの絵本
柿若葉のころ
柿くえば鐘がなるなり
柿紅葉
柿日和
柿二つ
柿暖簾
干し柿
味は大和のつるし柿
木練柿
柿の木
浄瑠璃長屋照り柿
本の一部ですが、「柿」タイトルの本たちです。
なぜだか、「柿」に魅かれて、タイトルに「柿」に絡めてしまうのでようか?
何が本の作者たちにそうさせたのか?
「外野」として、無責任に、真剣に、好奇に磨きをかけて眞色ましょう!

 

「ブック・トークの参考動画」()

一人でトーク編。(参考動画をめざします。)

ゲストとトーク編。(参考動画を目指します。)

ブック・コマーシャルの動画を見ながらオンラインで語り合い、「お茶会」で語り合い、「家庭科実習」で語り合いましょう!
(「一人動画」 「ゲストとトーク」を考えています、ご意見いただきたいと思います)

柿暮らし家庭科塾

柿暮らし
家庭科塾
¥1,230
家庭科実習
お茶会
¥2,220
柿暮らし家庭科塾
家庭科実習茶会
ダブルパッケージ
¥3,330