トリプル配信 完全マスター講座 第3回
【第3回】超王道!確実に覚えておきたい配信設定
前回お伝えしたフォームの簡易エディタは、実際に操作してみましたか?
慣れてしまえばサクサクッとデザインされたページが作成できるので、
ぜひマスターしてくださいね!
さて、今回は「超王道」とも言える配信設定をお伝えします。
意外にサポートへお問い合わせも多い内容でもあるので、
メルマガ初心者の方は必見の内容になると思います!
慣れてしまえばサクサクッとデザインされたページが作成できるので、
ぜひマスターしてくださいね!
さて、今回は「超王道」とも言える配信設定をお伝えします。
意外にサポートへお問い合わせも多い内容でもあるので、
メルマガ初心者の方は必見の内容になると思います!
前回の内容を確認していない方はこちら!
本日の内容はこちら!
■基本的な配信設定
■【絶対ルール】配信停止URLは必ず入れましょう!
■配信設定で一番多い質問はこれ!(超王道の設定)
■【絶対ルール】配信停止URLは必ず入れましょう!
■配信設定で一番多い質問はこれ!(超王道の設定)
基本的な配信設定
まずは基本的な配信方法をマスターしましょう!
配信方法には、大きく2つあります。
・新規配信
・ステップ配信
■新規配信とは?
すでにメルマガに登録がある読者(既存読者)に対して、
日時を指定して一斉に配信する方法です。
日刊メルマガなど、最新の情報を配信する時に使用してください。
■ステップ配信とは?
登録日時を基準として、新規読者に対して
設定した日時で段階的に配信する方法です。
※登録日時を基準として配信されるため、
配信されるタイミングが読者によって変わります。
新規登録後に必ず読んでいただきたい
固定的な情報を配信する際にご利用ください。
この2つが基本中の基本の配信方法となります。
操作マニュアルはこちらをご確認ください。
マニュアルを見る
マニュアルを見る
【絶対ルール】配信停止URLは必ず入れましょう!
これ、メール配信の基本中の基本となります。
本文には、必ず「配信停止URL」を入れてください!
読者さんが、いつでも自分の意志で配信停止ができる、
という状況にしておかなければいけません。
これは法律でも定められています。
たま~に、こんな配信をみかけませんか?
こんな配信、見たことありませんか?
配信停止URLをわざとわかりにく~い場所に置いたり・・・
配信停止用フォーム開いたら、入力項目が多くて面倒だったり・・・
配信停止したい場合、メールに返信しないといけなかったり・・・
こんな感じで、わざと配信停止にさせない、しにくい状況を作る行為は、配信者さんが自分で自分の首をギュ~と締めているようなものです!
配信停止用フォーム開いたら、入力項目が多くて面倒だったり・・・
配信停止したい場合、メールに返信しないといけなかったり・・・
こんな感じで、わざと配信停止にさせない、しにくい状況を作る行為は、配信者さんが自分で自分の首をギュ~と締めているようなものです!
ではなぜ、自分で自分の首を絞めるようなものなのか、
理由はわかりますか?
法律上NGだからではありません。
その理由は、読者さんが自分の意思でサクッと配信停止できない時、
どんな行動を取るかを考えればわかるかと思います。
そうです、「迷惑メール通報」をするんです。
受信フィルターは学習をしています。
読者さんがネガティブな行動を取れば取るほど、それを学習し、
その配信者のメールは「必要とされていない」と認識され、
即迷惑メールフォルダ入りとなります。
最悪の場合、メールが届かなくなります。
せっかく登録してくれた読者を失いたくないという気持ちはわかりますが、
あなたに興味がない沢山の読者へ配信するより、
あなたに強い興味がある少数の読者へ配信をした方が、
結果的に、あなたの利益にも繋がります。
なので「いつでも読めて、いつでも配信停止できる」
というメルマガを運営しましょう!
エキスパでは、その「配信停止フォーム」をわざわざ作成する必要がなく、
置換文字を利用すればクリック1つで本文に差込むことができます。
しかも、ボタン形式で「受け取らない」を選択して
送信をするだけのシンプル画面!
読者さんもストレスなく、すんなりと配信停止がおこなえます。
設定方法は下記マニュアルをご確認ください。
マニュアルを見る
配信設定で一番多い質問はこれ!(超王道の設定)
多くの方が、配信システムを契約する理由のひとつとして
「配信の自動化」を挙げます。
超王道の設定としては、
フォーム登録後、ステップ配信を5~6通配信し、
その後は日刊的な時事(じじ)の配信をおこなう、といった形です。
自動配信と手動配信の混合設定ですね。
で、ここでよくサポートにいただくのが、
「ステップ配信が完了するまでは日刊配信を送りたくないのですが、
そんな設定できますか?」
というお問い合わせです。
もちろんできます!
今回は一番設定が簡単な、メルマガを分けて管理をする方法とお伝えします。
< ステップメール配信完了者だけ日刊配信する方法 >
1. タグを2つ作成
・ステップ配信用のタグ
・日刊配信用のタグ
2. メルマガを2つ作成
・ステップ配信用のメルマガ
・日刊配信用のメルマガ
3.フォームを1つ作成
・ステップ用メルマガへ連携
4.ステップ用メルマガで、ステップ配信を組む
・任意の数だけステップ配信を組む
・最後のステップ配信で「メルマガ登録」を設定 ※
・登録先は、「日刊配信用メルマガ」
5.日刊配信用メルマガで、時事配信をおこなう
※「メルマガ登録」機能により、最後のステップ配信が完了後、
登録先に指定したメルマガへ自動で読者登録がされます。
設定手順のイメージ
実際の運用イメージ
これで、ステップ配信が完了した読者にだけ、時事配信が行なえます。
下記で具体的に設定を説明しているのでぜひ、ご確認ください。
マニュアルを見る
今回はここまでとなります。お疲れさまでした!
トリプル配信マスター講座
【第1回】最短最速でエキスパを理解する方法
【第2回】登録率 と 購読率 をかんたんに上げる方法
【第3回】超王道!確実に覚えておきたい配信設定
【第4回】「タグ」をマスターしよう! ◀次はこちら
【第5回】届く!読まれる!クリックされる! 最強の配信【準備編】
【第6回】届く!読まれる!クリックされる! 最強の配信【自動化編】
【第2回】登録率 と 購読率 をかんたんに上げる方法
【第3回】超王道!確実に覚えておきたい配信設定
【第4回】「タグ」をマスターしよう! ◀次はこちら
【第5回】届く!読まれる!クリックされる! 最強の配信【準備編】
【第6回】届く!読まれる!クリックされる! 最強の配信【自動化編】
マニュアルで解決できない問題は、サポートまでお問い合わせください。
▶ カスタマーサポートへのお問い合わせ方法