~春はあけぼの?~

海外にも四季はあるのに
多くの外国人が「日本には四季があって素晴らしい」と言う意味はどういうことでしょう


春はあけぼの
清少納言が書いた有名な枕草子の一文です。多くの人は学生時代に古文の授業で習ったので、知識として覚えている人もいると思います。

では逆に「春は夕暮れ」とは何のことか分かりますか?

これは文武兼備で有名な後鳥羽上皇の和歌
見渡せば 山もとかすむ水無瀬川 夕べは秋と 何思ひけむ」のことです。

(意味)向こうに見える山の麓がかすんでいて、そこに水無瀬川が流れている情景は美しい。夕暮れは秋の趣きが素晴らしいといったけれど、春の夕暮れもこんなにも素晴らしいではないか。

後鳥羽上皇が「春はあけぼの」を知っており、そして四季の素晴らしさを理解し、さらに歌にする
感性があったからこそ生まれた和歌になります。


 
undefined
知識を持っているだけで教養に変換でていない・・・

そんなことはありませんか?