必見!現役医学生が教える、膝の痛みを治す方法
2020/06/22
膝が痛い。それはいつの年代にも起こる不滅の悩みではないでしょうか。
老人がよく言っているイメージですが、実は最近若者の膝痛も増えているんです。
今日はかなりよくある悩み「膝が痛い」について答えていこうと思います。
老人がよく言っているイメージですが、実は最近若者の膝痛も増えているんです。
今日はかなりよくある悩み「膝が痛い」について答えていこうと思います。
目次
第一章 膝の痛みの原因
第二章 具体的な病気について
第三章 治療について
まとめ
膝の痛みの原因
では膝の痛みの原因について、解説しましょう。
実は、膝が痛む原因は多岐にわたります。
その中でもありふれているものを解説します。
膝には、じん帯、骨、半月板、軟骨があります。
といわれてもわからないと思います。
わかりやすく言うと、膝は骨と、骨を支える構造で成り立っています。その構造のパーツの名前をそれぞれ じん帯、骨、半月板、軟骨といいます。
どれか一つでも痛むと、膝が痛いという状態になるのです。
例えば、骨だと「骨折」
じん帯だと「ねんざ」
軟骨だと「軟骨損傷」
半月板だと「半月板損傷」 という風になります。
実は、膝が痛む原因は多岐にわたります。
その中でもありふれているものを解説します。
膝には、じん帯、骨、半月板、軟骨があります。
といわれてもわからないと思います。
わかりやすく言うと、膝は骨と、骨を支える構造で成り立っています。その構造のパーツの名前をそれぞれ じん帯、骨、半月板、軟骨といいます。
どれか一つでも痛むと、膝が痛いという状態になるのです。
例えば、骨だと「骨折」
じん帯だと「ねんざ」
軟骨だと「軟骨損傷」
半月板だと「半月板損傷」 という風になります。
具体的な病気について
では、具体的な病気についてお話していきます。
部分別にお話ししますね。
部分別にお話ししますね。
骨
骨の痛みを年代別に見ていきます。
~10歳・・・あまりない
10~30歳・・・骨肉腫、ユーイング肉腫など
30~50歳・・・骨巨細胞種など
50~・・・軟骨肉腫
以上です。
膝が痛いといっても、骨の病気というのはかなり少ないです。
ほとんどが聞き馴染みがないと思います。
順番に解説していきます。
ユーイング肉腫、骨肉腫とは、いわば骨のがんです。若いうちから発症します。
ちなみに「~肉腫」とついているものは悪性、すなわちがんです。
100万人で2~3人です。ほとんどなることはありません。
次は骨巨細胞種です。
この病気は良性です。しかし、この病気は悪性になってしまうこともあります。
そのせいで、骨折したり再発したりしてしまいます。
先ほどと同様、骨の病気自体がまれで、この病気ももちろん稀です。
100万人に0.5人程度です。
次は軟骨肉腫です。
骨が、軟骨のように水っぽくなる病気です。
悪性で、100万人に5人程度です。
~10歳・・・あまりない
10~30歳・・・骨肉腫、ユーイング肉腫など
30~50歳・・・骨巨細胞種など
50~・・・軟骨肉腫
以上です。
膝が痛いといっても、骨の病気というのはかなり少ないです。
ほとんどが聞き馴染みがないと思います。
順番に解説していきます。
ユーイング肉腫、骨肉腫とは、いわば骨のがんです。若いうちから発症します。
ちなみに「~肉腫」とついているものは悪性、すなわちがんです。
100万人で2~3人です。ほとんどなることはありません。
次は骨巨細胞種です。
この病気は良性です。しかし、この病気は悪性になってしまうこともあります。
そのせいで、骨折したり再発したりしてしまいます。
先ほどと同様、骨の病気自体がまれで、この病気ももちろん稀です。
100万人に0.5人程度です。
次は軟骨肉腫です。
骨が、軟骨のように水っぽくなる病気です。
悪性で、100万人に5人程度です。
軟骨
軟骨の痛みを年代別に見ていきます。
といいましても、軟骨自体が傷ついても痛みはありません。
軟骨が傷つきうすくなってくることで、骨同士が擦れて痛くなります。
軟骨は、時間をかけてゆっくり薄くなっていきます。
なので、若者には、軟骨の痛みというのは理論上存在しません。(例外はありますが)
ご高齢の方に多い軟骨の痛みは「変形性膝関節症」です。
この病気は圧倒的に多いです。
基本的に、高齢の方の膝の痛みは、この「変形性膝関節症」であることが多いです。
といいましても、軟骨自体が傷ついても痛みはありません。
軟骨が傷つきうすくなってくることで、骨同士が擦れて痛くなります。
軟骨は、時間をかけてゆっくり薄くなっていきます。
なので、若者には、軟骨の痛みというのは理論上存在しません。(例外はありますが)
ご高齢の方に多い軟骨の痛みは「変形性膝関節症」です。
この病気は圧倒的に多いです。
基本的に、高齢の方の膝の痛みは、この「変形性膝関節症」であることが多いです。
半月板
「半月板損傷」が一般的です。
この病気はよくスポーツ選手がなって手術しているものです。
半月板というのは軟骨のさらに外側にあり、膝にかかる負担を減らしているものです。
傷つくと、痛みや腫れ、ぽきっと音が鳴る「ロッキング」といった症状が現れます。
実は高齢者の方は、ほとんど半月板がすり減ってなくなっています。
後で出てくる、「内側側副じん帯損傷」や「前十字靭帯損傷」に合併することも多いです。
この病気はよくスポーツ選手がなって手術しているものです。
半月板というのは軟骨のさらに外側にあり、膝にかかる負担を減らしているものです。
傷つくと、痛みや腫れ、ぽきっと音が鳴る「ロッキング」といった症状が現れます。
実は高齢者の方は、ほとんど半月板がすり減ってなくなっています。
後で出てくる、「内側側副じん帯損傷」や「前十字靭帯損傷」に合併することも多いです。
じん帯
最も若者の膝の痛みで多いものです。
ひざにあるじん帯が4種類あるため、4種類の損傷があります。
「内側側副じん帯損傷」「外側側副じん帯損傷」「前十字じん帯損傷」「後十字じん帯損傷」です。
痛みが強いのが特徴です。
膝を動かすスポーツをしていると、かなりの頻度でなります。
ひざにあるじん帯が4種類あるため、4種類の損傷があります。
「内側側副じん帯損傷」「外側側副じん帯損傷」「前十字じん帯損傷」「後十字じん帯損傷」です。
痛みが強いのが特徴です。
膝を動かすスポーツをしていると、かなりの頻度でなります。
治療について
治療についてお話していきます。
程度によって様々ですが、高齢者の膝痛はかなりの確率で「変形性膝関節症」です。
ちゃんと治すには、手術しかありません。
なる前に、きちんと予防するのが一番です。
予防としては、足のストレッチ、筋トレをすることが一番です。
痛みが出ている場合は、筋トレは控えて安静にしましょう。
若者の膝痛は大体じん帯の痛みです。
かなり痛い場合を除き、湿布を張って3週間もすると治っています。
不安な方は、整形外科に行ってレントゲンやMRIをとってもらいましょう。
ただしアスリートの方は、整形外科に行って、運動や食事の指導を受けることをお勧めします。
いずれにせよ大事なのは、「症状がある間は安静」「耐えれる痛みなら、湿布や消炎鎮痛薬を飲む」ということを覚えておきましょう。
程度によって様々ですが、高齢者の膝痛はかなりの確率で「変形性膝関節症」です。
ちゃんと治すには、手術しかありません。
なる前に、きちんと予防するのが一番です。
予防としては、足のストレッチ、筋トレをすることが一番です。
痛みが出ている場合は、筋トレは控えて安静にしましょう。
若者の膝痛は大体じん帯の痛みです。
かなり痛い場合を除き、湿布を張って3週間もすると治っています。
不安な方は、整形外科に行ってレントゲンやMRIをとってもらいましょう。
ただしアスリートの方は、整形外科に行って、運動や食事の指導を受けることをお勧めします。
いずれにせよ大事なのは、「症状がある間は安静」「耐えれる痛みなら、湿布や消炎鎮痛薬を飲む」ということを覚えておきましょう。