【いちばん最初に名前を決めます!】

こんばんは、〇〇です。


コミュティを構築するために、
最初に目に見える形として作るべきものは、


「コミュニティのネーミング」


です。


このネーミングについては、
いくつか決め方もあるのですが
最終的な結論としては


「コンセプトを魅力的な一言にしたもの」


であるべきです。


私の理論でコンセプトを作ると、


・誰が
・どういう方法で
・どういう結果を得られる


この3つは少なくとも決めるので、
それを魅力的な言葉に置き換えると、
それが「ネーミング」になります。


例えば、


・行動ができず悩む起業家に向けて


・潜在意識をコントロールすることで


・スムーズに行動に移せるようになる


という3要素が決まったとして、
これらをそのまままとめると


============
行動ができず悩んでいる起業家が
潜在意識をコントロールすることで
スムーズに行動に移せるようになる
ためのコミュニティ
============


となるわけですが、
これだと少々、もさいですよね?(笑)


なので、ネーミングというのは、
このコンセプトをぎゅぎゅっと
凝縮したものであるべきなんです。


例えば、


「潜在意識コーチによる直接継承!
心の足枷からあなたを解き放つ
ハイパフォーマンス起業家育成プログラム』


など。


他にも、ただの「男の料理教室」でなくて、


「家族に大喜びしてもらえる”超簡単””男”の“手料理”教室」


とか、


「子どもが美味しいと大喜びする男の超簡単お弁当教室」


など。


ターゲットを変えたり、
提案するノウハウを変えたり、
理想の結果を変えてみたり。


表現を変えてみたり。


色々考えているうちに
しっくりくるものが出てきます。


そしてネーミングを決めると
どういう人に、どういう価値を
提供するコミュニティなのか、
が決まります。


すると、日々の情報発信の時に
ネタがいくらでも見つかるようになったり、
何を書けばいいのか、どんなキーワードを
使えば読者に響くのかも


「自然と見えるようになる」


といったことが起こります。


まるで、自分が何かに導かれるように、
何かに目覚めたかのように、


「伝えたい言葉が湧き出てくる」


ようになるんですね。


その結果、共感してくれるファンが増え、
高単価の商品がスルスルと売れていく、
といったことまで起こるようになります。


詳しいことはお手元にある


「〇〇マニュアル」


を読み返していただければ、
そのまま答えが乗っていますので、
もう一度、読んでみてくださいね。


ちなみに。


ネーミングを決定するためには、
以下の視点から考えることがコツです。


・お客さんが何を求めているのかを洗い出す


・ライバルがどういう切り口かを調べる


・ 自分の趣味や特技、得意を再確認する


・ 売上げや利益率がUPにつながるか、吟味する


そして、ネーミングが決まったら。


第三者、自分とは違う誰かに
客観的に見てもらうのが効果的です。


もしくはFacebookなどで、
見込み客を誘ってみる、とかですね。


100~300人を誘った時に、
何人くらいが参加してくれるか。


参加率を見ていけば
コンセプトの良し悪しは
数字として見えてきます。


追伸


Facebookもやっているので
お気軽に申請くださいね。
↓↓↓
(URL)


それでは^ ^


(署名〇〇〇〇)


================

私と一緒にコミュニティ(コンセプト)構築を
したい方は他にいませんか?
↓↓↓

〇名以上の方が、私と一緒に
コミュニティコンセプトを作りました。

コミュニティ構築ワークショップ(〇〇円)

(UR L)


================