快眠効果に期待できる食べ物&飲み物6選

2022/07/30
「眠る」のと「食事」って関係するの?
って思う方もいらっしゃるかもしれませんが睡眠にはとても重要なポイントです。

今回は、その中でも、よく言われる
快眠効果に期待できる食べ物&飲み物を6つ厳選しました。

もくじ

1. くるみ
2. サーモン
3. 卵
4. カシューナッツ
5. さつまいも
6. カモミールティー
 

■くるみ

睡眠、快眠
テキサス大学健康科学センター・サンアントニオ校での研究によると、
「くるみは天然のメラトニン供給源となる」という結果が導き出されています。

このメラトニンとは睡眠ホルモンの一種で、快眠するためにとても大事なホルモンです。

このくるみ自体にメラトニンが入っているわけではなくて
メラトニンを作る材料となる「トリプトファン」という必須アミノ酸のひとつで
これがくるみに含まれています。

トリプトファンは特に午前中に摂ることをおすすめします。

■サーモン

睡眠、快眠
サーモンはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていて
これを摂ることで、先ほどのメラトニンによる睡眠促進効果が高まると研究結果に示されています。

このオメガ3脂肪酸は、
ニシンやイワシ、サバ、カキ、スズキ、エビ、ロブスター、マグロ、タラなど
多くの魚介類に含まれています。


魚が苦手な人は
インゲン豆、卵、鶏胸肉からもオメガ3脂肪酸が摂れます。

■卵

睡眠、快眠
卵はビタミンDを含んでいる食べ物の1つです。

このビタミンは、最近の研究によって「睡眠に影響を与える」と言われています。


『Sleep』誌に掲載されている最新の研究によると

「ビタミンD」が不足していた男性は、これを十分摂っていた男性に比べて
睡眠障害や睡眠不足になる人が多かったという結果があります。

「ビタミンD」は睡眠に影響を与える脳の神経細胞にアプローチしています。


卵が苦手な方は
天然の海産物やその缶詰、牛や子牛の肝臓、しいたけ、ヨーグルトなどからも
「ビタミンD」を摂ることもできます。

■カシューナッツ

睡眠、快眠
ここではミネラルのひとつである「マグネシウム」です。

これはほとんどの人が不足しているミネラルの1つです。

そして、この「マグネシウム」不足が睡眠の問題となっている場合の多くは
睡眠障害下肢静脈不能症候群(むずむず症候群)の関連があります。

これらの症状は夜に起こって入眠の障害になります。

この「マグネシウム」が不足すると、筋肉に関連する神経が一度に大量の信号を出します。

これが痙攣や脚のむずむずした症状を引き起こします。

そんな「マグネシウム」を豊富に含む食べ物は
他にアーモンドやほうれん草、ゴマなどがあります。

■さつまいも

睡眠、快眠
さつまいもには、「カリウム」を含んでいます。

「カリウムはマグネシウムと同じで、筋肉の適切な収縮をサポートしてくれるので夜の脚のけいれんを抑制してくれます。 

他にも、さつまいもには睡眠へと誘導する。

「セロトニン」生成に必要とされる炭水化物も豊富に含んでいます。

■カモミールティー

睡眠、快眠
カモミールが含む成分は研究によって、不安やストレスを緩和することがわかっています。

「ひと晩中、寝返りをうちながら眠れない」という状況を抑えてくれます。

また、就寝前に一杯のカモミールティーを飲むと、
体温の上昇とその後の下降の作用で眠気を促進してくれることも期待できます。 

最後に

身体って食べ物から作られていますよね。

今日は睡眠に良い食べ物など話しましたが
これも普段からバランスよく栄養を摂れている上でプラス摂るといいものです。

偏ればまた違う問題が起きてきます。
バランスが重要ということです。


私の場合は
効率よくバランスの良い栄養を摂るために
サプリメントやプロテインを摂っています。

バランスよく栄養を摂って良い睡眠につなげていきましょう。
カレンダー
前月
2025年7月
次月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

    プロフィール

    荒川内 博
    (HIROSHI ARAKAWAUCHI)

    Sleep Consultant Company 代表
    睡眠オンラインスクール 学長

    こども睡眠カウンセラー協会 マスター講師
    快眠整体協会
    睡眠栄養指導士協会
    腸内解析アドバイザー
    パーソナル薬膳茶マイスター

    2014年睡眠研究開始
    2017年セミナー・睡眠コンサル開始
    2019年睡眠の専門家育成開始
    2022年日本初の睡眠オンラインスクールアプリ化

    テレビ、ラジオ出演・ネットニュース記事監修、大型イベントブース出展優勝、セミナー受講者1200名超、睡眠オンラインスクール開講1週間で93名受講記録

     

    お問い合わせ

    何でもお気軽にご相談ください。
    © Sleep Consultant Company