日本の新学期、4月はじまりは、明治時代、政府の会計年度が3月であったり、軍隊の入隊が4月であったことに、由来していると聞きます。
ですが、アメリカ、ヨーロッパ、中東、アジアでは、9月始まりが圧倒的に多いです。
季節が逆の南半球、オセアニアでは、1月始まりだそうですが。
アメリカは、たいてい6月、7月、8月は長い夏休みです。
欧米はその昔、7月、8月は、農作業で忙しい時期であり、子供も手伝った時代に、9月はじまりが定着したようです。
日本も、農作業とも関係していると言われています。
小学校へ入る就学の年齢は、世界中ほぼ同じで、日本、アメリカは、6、7歳、ヨーロッパ、オセアニアは、5、6歳です。
日本を含めた世界の地域で、小学生の期間が5年~7年、中学生は3年~5年、高校は2年~4年と異なりますが、
高校終了は、ほぼ18歳と同じです。
大学生の始まりの年齢は、世界で共通しているのですが、アメリカ等は、飛び級も稀なことではありません。また、しばらく働いてから大学に行く場合もあります。
特に、海外では大学生の年齢は様々です。