新規記事タイトル
2020/06/29
つなこの 『今日の映像』
ゴッドファーザー
私が初めてこの映画を観たのは高校生のいつだったかの頃の夜中のお正月。
ゴッドファーザーを観ようと思っていた訳ではなくて、たまたまテレビをつけたらまぁ、ホントに釘付けになってしまっていました。
パート2もパート3も観ましたよ。当時はレンタルビデオ屋さんで
パート1パート2の特別編も出ていて。でも今とは違って1泊2日だか2泊3日だかでたぶん1泊2日。
その特別編とやらを6時間だったか8時間だったかを一気に観たのですが
それはさすがに眼と頭が連動しょぼしょぼになっていた記憶があります。
パート3は絶対観たくて試写会で観ました。コッポラ監督の娘ソフィアコッポラも出演していますよ。こんなにはまってしまった映画も他にもあるけれど、最初に好きになった映画というのもありますよね。
ゴッドファーザーを観ようと思っていた訳ではなくて、たまたまテレビをつけたらまぁ、ホントに釘付けになってしまっていました。
どの場面も一瞬たりとも目が離せないんです、、、、、、、面白くて面白くて。とてもとても。
アルパチーノもカッコ良いし、音楽も頭に残ってしまう始末。
♪ずんちゃっちゃーずんちゃっちゃーずんちゃっちゃーずんちゃっちゃー♪トランペットがでてきそう(笑)
当時の私のウォークマンの音楽はゴットファーザー。しかも何年も。パート2もパート3も観ましたよ。当時はレンタルビデオ屋さんで
パート1パート2の特別編も出ていて。でも今とは違って1泊2日だか2泊3日だかでたぶん1泊2日。
その特別編とやらを6時間だったか8時間だったかを一気に観たのですが
それはさすがに眼と頭が連動しょぼしょぼになっていた記憶があります。
パート3は絶対観たくて試写会で観ました。コッポラ監督の娘ソフィアコッポラも出演していますよ。こんなにはまってしまった映画も他にもあるけれど、最初に好きになった映画というのもありますよね。
パート3は大きな画面で観たけど、でもやっぱりテレビで観ても私はパート1が好きかな。