「本当はもっと食べたい!!○○も食べたい!!」そんな気持ちを常に抑えて
・ご飯(お米)はお茶碗に2~3口、腹八分目を意識
・食べたいものではなくカロリーの低いものを食べる
・間食はナッツのみ
・夕食は遅くても20時までに済ませる
・運動しない日は食べない
・カロリーオーバーしたらご飯(お米)を抜く
「本当はしんどいから休みたい!!ゆっくり映画でも観たい!!」そんな気持ちを常に抑えて
・出勤前にジョギング、悪天候でも休まない
・休みの日はジムへ行き、筋トレと水泳が定番化
・出かけていてもプール最終入館時刻に間に合うように帰宅
綺麗になるためにとあらゆる健康情報を取り入れては自分の感情や感覚を押し殺して頑張っていました。
しかし、
・顔色悪いよ?大丈夫?としょっちゅう聞かれる
・猫背がひどく、たまに姿勢を正すと「そんなに身長あったの?」と言われる
・遊びに行く体力はなく、友達からのお誘いもお断り
・些細なことに腹が立つ
・笑っているのに「もっと笑って」と言われる
・年に数回、原因不明の体調不良に悩まされ、あちこちの病院で胃カメラを飲む
・年末年始など食事の誘惑が多いイベントの時期が苦痛
・1週間以上出ないことも当たり前の便秘もちで下腹が常にぽっこり
「体に良いこと」をしていても「もっと頑張らなければ・・・」とストレスまみれの生活で
綺麗になるどころか、病気がちに見られるし、毎日疲れ切っていたし、やりたいことがあってもやれる体力も自信もありませんでした。