「心から食事を楽しみながら、より美しく、
よりアクティブに動ける身体」の土台を作る10日間
整体サロンRECOVERの真野富美子(まのふみこ)です。
私は、「好きなことで羽ばたける人を増やしたい」という想いで活動しています。


 そんな私が、皆さんにどうしてもご紹介したい食事法があります。




 
この食事法は、1日3食大盛ご飯(お米)を食べて、今よりもっとキレイになれ、今よりもっとアクティブに動けるようになれる食事法です。


 
ご飯(お米)大好き、食べるの大好きという方にはぴったりの方法です。


実は、消費するエネルギーが落ち始める30代以降、食事で気を付けることは
3食きちんと食べ、食事の量を減らさないことなのです。



「そんなこと知ってます」って?
そうかもしれませんね。



最近は、
「体重よりも見た目が大事だと気づいた」
「食べないダイエットは結局リバウンドするからもうやめた」
「お米は食べたほうがいいのだと聞いて、毎食たべています」

そんな話も聞くようになりました。


しかしそんな人たちから・・・
「お腹がどんどん出てきた」
「服がきつくなってきた」
「周りに『太った?』と言われた」

と言われることがあるのです。


今回私がご紹介する食事法は、

・1日3食たべている
・ご飯(お米)の良さにも気が付いて、ご飯(お米)中心の食事をしている

・それなのに思うような効果が得られない

という方に、ぜひ知っていただきたい食事法です。

あなたはいくつ当てはまりますか?

いろんな食事法を勉強し、実践して頑張っている自分と、何も気にせずに食べたいものを食べたいだけ食べてもほっそりした体型をキープできる人を比較して、あの人は遺伝的に太らない体質なんだと羨ましく思ったことがある。

腹八分目でやめようと思っても、ついつい食べ過ぎてしまうたびに「これだから私は太るんだわ」と思ってしまう。

ご飯(お米)をしっかり食べるようになったら、甘いものを欲さなくなったって聞くけど、そんな感覚わからない!ご飯(お米)を食べてもどうしても甘いものがやめられないし私には、お米ダイエットなんて向いていないのかもしれないと思ったことがある。

外食の時、食べたいかどうかではなく、カロリーが低いか、体に良いかどうかでメニューを選んだことがある。

ご飯(お米)を中心の食事に変えたけど、お腹が凹むどころかどんどん出てきて、「やっぱり食事だけで体を変えるなんて無理、運動を頑張るしかないのかな」と感じたことがある。

些細なことでイライラしたり、すぐ「面倒くさい」と思ったり、やる気スイッチが入るのが遅かったり、ウジウジ考えすぎて行動できなかったり・・・これは性格だから仕方ないと思ったことがある。

鏡に映る自分の顔を見て、「あれ、シミが増えたし、何か老けた?」とショックを受け、年齢をごまかすためには高い化粧品が必要なのではないかと化粧品のサイトを覗いたことがある。

ガッツリ系が好きな旦那や子供のことも考えると、自分だけヘルシーな料理にするのは、忙しい私にはハードルが高いわ・・・。「家族みんなが喜ぶ体に良い食事」があったらなと思ったことがある。

「食べたいものを食べる」「疲れたら休む」という自然なことに対して罪悪感を持ったことがある。

「体に良い食事」って時間もお金もかかるもの。綺麗になるには人一倍努力するしかないと思ったことがある。

「糖質は抜かないほうが良い」と聞いて実践していても「糖質制限でやせた」という話を聞いたとたん、「やっぱり制限したほうがいいのかな」と自分の気持ちがぶれてしまったことがある。

「綺麗になって自信を持ちたい」「アクティブに毎日を過ごしたい」
あまり口には出さないかもしれませんが、本音はそうですよね?


 
そんな自分になるためにと、いろんな情報を聞いては、あれこれやってみる。
ご飯(お米)が良いと聞いて実践しているけど
・正直どれくらい食べたらいいかわからない
・やっぱり食べたら太ってしまう気がして不安を感じながら食べている
・忙しくて味わって食べることができていない


これではせっかく実践していてもあまり効果を感じられないかもしれません。

上手くいかないと「やっぱり、お米は控えるべき」という気持ちになりますよね。



「無理してでも運動するべき?」と思ったり、
「私にはもっと努力が必要なんだわ」と思ったり、
「私には向いていないのかも・・・」と思ったり・・・
そしてまた別の方法を探す。

これ、良くある話です。


もしかしたら、
お米が良い?悪い?どれくらい食べる?以前に

「胃腸の状態」が影響しているかもしれません。



ご存じでしたか?
胃腸は食べ物を消化吸収するところ、
そして、この胃腸の状態は

・どんな意識で食べているか
・どんなふうに食べているか
という
「食べる時の気持ち」「食べ方」が影響するのです。



とくに「食べているときの気持ち」の影響は大きいです。
緊張してお腹が痛くなった経験をしたことがある方もいらっしゃると思いますが
胃腸はストレスがかかると影響を受けやすいのです。


つまり食べているときの気持ちがネガティブだったり、
「こうしなければならない」という義務感で、味わえていなかったりすると
食べたものを上手く消化吸収できず、太りやすくなるだけでなく、様々な不調の原因になってしまうのです。
 

私も「きれいになりたい」と頑張っていた時がありました

いろんな情報を取り入れてストイックに実践していたのに・・・

 「本当はもっと食べたい!!○○も食べたい!!」そんな気持ちを常に抑えて
・ご飯(お米)はお茶碗に2~3口、腹八分目を意識
・食べたいものではなくカロリーの低いものを食べる
・間食はナッツのみ
・夕食は遅くても20時までに済ませる
・運動しない日は食べない
・カロリーオーバーしたらご飯(お米)を抜く

「本当はしんどいから休みたい!!ゆっくり映画でも観たい!!」
そんな気持ちを常に抑えて
・出勤前にジョギング、悪天候でも休まない
・休みの日はジムへ行き、筋トレと水泳が定番化
・出かけていてもプール最終入館時刻に間に合うように帰宅



綺麗になるためにとあらゆる健康情報を取り入れては自分の感情や感覚を押し殺して頑張っていました。

しかし、
・顔色悪いよ?大丈夫?としょっちゅう聞かれる
・猫背がひどく、たまに姿勢を正すと「そんなに身長あったの?」と言われる
・遊びに行く体力はなく、友達からのお誘いもお断り
・些細なことに腹が立つ
・笑っているのに「もっと笑って」と言われる
・年に数回、原因不明の体調不良に悩まされ、あちこちの病院で胃カメラを飲む
・年末年始など食事の誘惑が多いイベントの時期が苦痛
・1週間以上出ないことも当たり前の便秘もちで下腹が常にぽっこり



「体に良いこと」をしていても「もっと頑張らなければ・・・」とストレスまみれの生活で
綺麗になるどころか、病気がちに見られるし、毎日疲れ切っていたし、やりたいことがあってもやれる体力も自信もありませんでした。

しかし、ある食事法と出会ってから変わったのです

急激には変わりませんでしたが、この食事法をきっかけに、
小さな変化に気づくようになり、じわりじわりと変わっていきました。

そして今の私は
毎日ご飯(お米)を自分が満足したと感じるまで食べています。
もちろんご飯(お米)以外のものも食べたいと思うものを食べたいだけ食べています。

運動は、無理に頑張るのではなく、
動きたいと思った時に、心地よいという感覚の範囲で楽しんでいます


「頑張る」ということをやめました(笑)


そしたら
・ファンデーションがいらないくらい肌がきれいになった
・基本的に毎日お通じが来るようになりポッコリお腹が凹んだ
・気持ちがおだやかになった
・「あれもやりたい」、「これもやりたい」とやりたいことがどんどん浮かんでくるようになり、それをやるだけの体力もついた
・「楽しそうだね」「綺麗になったね」と言われるようになった
・友達とカフェに行って罪悪感なくスイーツを食べられるようになった
・外食のとき、カロリーを気にせずメニューを選べるようになった
・家族が全員インフルエンザにかかっても、自分だけかからなかった
・夜はぐっすり寝られるし、朝はスッキリと目が覚めるようになった

などなど・・・

「頑張っていた」時に抱えていた不調はほとんどなくなり

自信に満ち溢れ、アクティブに毎日を過ごせるようになったのです。
 

その食事法が
「食べる断食®若玄米リセットプログラム」です

「食べる断食®若玄米リセットプログラム」とは1日3食、「若玄米+雑穀の大盛ご飯(お米)と具沢山のお味噌汁」を10日間食べるという実践型のプログラムです。
「え?大盛ご飯(お米)と具沢山のお味噌汁を食べることでどうしてそんなに変われるの?」「私もご飯(お米)食べているけど全然変わらないのに、たった10日で変われるなんて信じられない」
そう思われた方も多いでしょう。

誤解を招かないようにお伝えすると、この10日間は、変わるための土台作りです。私自身、10日で激変したわけではなく、
この10日間で変わるための土台を作ったことで、
じわりじわりと変化していったのです。


食べることで体質を改善していくためには、土台となる胃腸の状態がカギなのです。
「食べる断食®若玄米リセットプログラム」は、10日間集中して、胃腸の状態を良くしていくのです。

胃腸の状態を良くすると言っても
どうしたら良いのかよくわからないですよね。

そこで、まずは10日間集中して、若玄米という特殊な食材を使い、「1日3食しっかり食べる」という自然な方法で、忘れてしまった味覚、体のリズムを呼び覚まし、「胃腸にとって負担のない状態」「数値では測れない体の感覚」を取り戻していく必要があるのです。

 

なぜ、10日間大盛ご飯(お米)と具沢山のお味噌汁を食べることで
胃腸の状態が良くなるのか?

理由①
ご飯とお味噌汁は胃腸の筋トレになるから 

胃腸は筋肉で出来ています。つまり手足と同様動かさなければどんどん状態が悪くなります。実はご飯(お米)は野菜よりも腸内環境改善効果が高いと言われる穀物由来の食物繊維が豊富です。この期間中はさらに食物繊維が豊富な若玄米ご飯(お米)をメインに、発酵食品であるお味噌汁と組み合わせて食べるので、胃腸がぐいぐい動くようになり、お腹がスッキリしていくでしょう。

理由②
ご飯(お米)とお味噌汁はシンプルな食材だから

ご飯(お米)と具沢山のお味噌汁は、基本的に余分なものが入らず、シンプルな食材です。また、日本人は先祖代々ご飯(お米)を食べてきたという長い歴史があり、日本人はご飯(お米)を消化吸収しやすい体質です。つまり胃腸に負担を掛けずに胃腸をしっかり動かすことができるのです。また、ご飯(お米)とお味噌汁というシンプルな食事を丁寧に味わうことで、「食べたら太る」というネガティブな意識が薄れ、日々気が付かなかった味覚の変化や体感の変化と向き合うこともできるでしょう。
 

理由③
とにかくしっかり噛むから

おかずを控え、粒食であるご飯(お米)をメインに食べて過ごすこの10日間のプログラムは、想像以上に咀嚼(噛むこと)が増えます。噛むことで消化酵素である唾液がしっかり出るようになり、胃腸の負担を減らしてくれます。どんな食材もしっかり噛んで食べなければ、うまく消化吸収されません。1日3食、「食べる」ということに意識を向け、しっかり噛んで食べることで、噛む癖がつき、胃腸に負担がかかりにくい食べ方が身につくことでしょう。

食べる断食®若玄米リセットプログラムを実践すると・・・

食べたいものを罪悪感なく食べられるようになり、心から食事を楽しめるようになります

食べ過ぎても、無理に運動したり食事制限したりすることなく、自分で調整する方法がわかります。

たくさん食べてもほっそりしている人の真実が明らかになります。

化粧品を変えなくても、肌がきれいになり、周りからも「綺麗になったね」と言われるようになります。

気合と根性で何とかしようとすることがなくなり、自然とパワーを発揮できるようになります。


どんなに忙しくても、自分にも、家族にも「体に良い食事」を作れるようになります。
 

「糖質制限で減量に大成功」と聞いても、飛びつくことなく「それいつまで続くかな」と冷静に判断できるようになります。

「こうしなければいけない」と自分に制限を掛けることがなくなり、穏やかな気持ちでいられるようになります。

便秘薬が必要なくなり、便秘薬にかけていたお金を、自分の好きなことに使えるようになります。

数値や情報に惑わされず、何をどれだけ食べたらいいのか、自分の感覚でつかめるようになります。


プログラムの詳細

【商品名】食べる断食®若玄米リセットプログラム


タンパク質や脂質などが多いおかずなど、体に負担をかけるものを期間限定で減らし(断食)、エネルギーとなるご飯(お米)をしっかり食べることで、体の機能をアップさせていく実践型のプログラムです。「断食」というと苦行のようなイメージがあるかもしれませんが、満足と感じるまで食べていただきます。

プログラムの流れ

虎の巻セミナー(90分)
対面またはZoom(オンライン)

本体の身体の機能や、具体的な10日間の過ごし方についてお伝えします。また「食べたら太る」という思い込み、その他不安に感じていることをクリアにしていきます。

10日間の実践(ご自身の取り組みやすいタイミングで)

指定の食材(若玄米3kg+デトックス雑穀600g)を持ち帰り頂きご自宅で実践して頂きます。食材はお届も可能です(送料別)。
実践期間中は、Googleハングアウトというアプリを使い連絡を取り合いながらサポート致します。モチベーションを保ちつつ、不安や疑問をクリアにすることで、10日間を、より効果的なものにしていきます。

ステップアップセミナー(90分)
対面またはZoom(オンライン)

プログラムの振り返りと、その結果から、さらに自分らしく生きられるように、あなたのライフスタイルに合わせた食スタイルの提案を致します。

※対面の場合、当サロンで行います。

商品内容

10日間の食材
 

(若玄米1Kg×3袋、リセットブレンド雑穀300g×2袋)

2回のセミナー

虎の巻セミナー(90分)・ステップアップセミナー(90分)
 

テキスト

虎の巻セミナーとステップアップセミナー、1冊ずつのテキストで
セミナーの内容をいつでも復習できます

メジャーと記録用紙
 

睡眠時間や体温、また気が付いたことを記入する記録用紙
お腹周りを計測しやすいメジャーもセットです

10日間のサポート

実践中の不安や疑問を相談できます
Googleハングアウトというアプリを使ってサポート致します

フィードバックシート

実践前と実践後の写真をわかりやすく比較し、あなただけのフィードバックシートを作成、ファイリングしたものを差し上げます。
サロンにお越し頂けない方には、整体師だからこそできる姿勢分析とセルフメンテナンス法のご提案も致します。

その他詳細

セミナー実施場所

【対面の場合】
整体サロンRECOVER(三重県桑名市多度町小山938)

【オンラインの場合】
Zoom(パソコンやスマートフォンを使ってのビデオ電話)での実施も可能です
 

実施人数
 

1人から実施可能、3人まで同時開催可能です

料金
 

60,000円(税込)

お支払方法
 

現金、銀行振込、クレジット決済(PayPal)
※銀行振り込みの場合、振込手数料はご負担願います
※クレジット決済は一括もしくは分割(2回)

整体サロンRECOVERだけの特典

整体施術(5,500円)をプログラム実践期間中(もしくはその前後)1回無料で受けていただくことができます。
身体の歪みを整えることで、食事との相乗効果も得やすくなります。
遠方でサロンまで行けないという方は、写真で姿勢をチェックし、あなたに合ったセルフメンテナンス法のご提案をさせていただきます。

 
心から食事を楽しめるようになり、より美しく、よりアクティブに動ける身体を手に入れたい方は、ぜひこちらからお申込み下さい。

実はこの食事法、「ここ」がすごいんです!!

2015年に累計10万部を突破した「おなかやせ」シリーズの著者が開発したメソッド

様々なメディアにも出演され、累計10万部を突破した「おなかやせ」シリーズの著者である柏原ゆきよ先生は、4万人以上の食事をサポートし管理栄養士として様々なプロジェクトで食から健康問題を解決してきました。この「食べる断食®若玄米リセットプログラム」は、その、柏原ゆきよ先生が開発したメソッドです。モニター1000名に試していただいた結果、サイズダウン成功率は98%です

食と健康の専門家が直接あなたをサポート

孤独な健康管理はモチベーションが下がったり、不安や疑問から自己流になって失敗したり・・・。「食べる断食®若玄米リセットプログラム」は厳しい認定基準をクリアし、自らがストレスのない食生活を実践し結果を出している「健康食育シニアマスター」の直接サポートが受けられます。だから不安や疑問を解消しながら楽しく実践、結果に結びつけることができるのです。※真野富美子は2016年健康食育シニアマスターの資格を取得しています。

おいしく楽しく満足いくまで食べながら美と健康を手に入れられる

「食べる断食®若玄米リセットプログラム」の1番の特徴は食べない食事法とは違い、おいしく楽しく食べながら美と健康を手に入れられること。糖質制限しないからストレスもなく、リバウンドの心配もありません。さらに、このプログラムで食べていただく「若玄米ご飯」は普通の玄米よりもデトックス力が高いうえに、味はおいしいと評判。食べた人の87%が「玄米だけどやわらかくもっちりおいしい」と回答しています。

Q&A

持病があり通院中ですがプログラムを受けることはできますか?

通院中の方、また病院で食事指導を受けている方は、医師と相談の上、お申し込みください。

男性ですがプログラムを受けることはできますか?

男性も受けることは可能です。

仕事で外食が多いのですがプログラムを受けることはできますか?

10日間で30食たべきることが基本ですが、途中で外食を挟むことも可能です(外食した1食はお休みとカウントします)。しかし14日以上に延長する場合は効果を感じにくくなるため、できるだけ外食の少ない日を選ぶ、もしくはあなたに合った方法を一緒に探っていきましょう。

体重を減らしたいのですが可能ですか?

体重を減らすことを目的とした食事法ではありません。なんのために体重を減らしたいのか、そこから向き合う必要があります。数値だけにこだわる場合はお申し込みをお断りしております。

ご飯(お米)とお味噌汁以外は食べてはいけないのですか?

おかずも食べることができます。ただし、期間中は少量(豆皿に乗る程度)が基本です。

もう少しプログラムについて詳しく聞きたいのですがどうしたらいいですか?

無料相談も受け付けています。申込フォームからお問い合わせください。

無料相談、こちらからお申し込みください。

お腹いっぱい食べても満たされない本当の原因は?


お腹いっぱい食べているのに、食べても満たされない気持ちになっていませんか?
その原因は、「食べたもの」かもしれないし、「食べた量」かもしれないし、「食べているときの気持ち」かもしれません。

どうしたら満足できるのでしょうか?
それは自分が何を満たしたいのかを知ることです。
満たしたいものを満たすから満足できるのです。

しかし、いろんな健康情報に振り回されたり、
周りの綺麗な人の行動と比較したり、自分じゃないものを基準にあれこれ考えて
自分が何を満たしたいのかがわからなくなっている人がたくさんいます。
だからいくらお腹だけを満たしても満足することができないのです。

満足できる食事はあなたにしかわからないのです。
そしてそれは自分で選択することができるのです。


ごはん(お米)とお味噌汁というシンプルな食事を続けることで、鈍ってしまった味覚、体が軽いといった体感、少しずつ本来の自分の感覚を取り戻すことができます。そうすることで誰かと比較することなく情報に惑わされることなく、自分のやりたいことを選択できるようになるはずです。

10日間で劇的な変化はできないかもしれません。ですが、この10日間で取り戻したものを少しづつ積み重ねていくことで、1カ月後、3カ月後、半年後・・・と「確実」に変化している自分に気が付くことができるでしょう。
 
真野富美子プロフィール
真野富美子(まのふみこ)
岐阜県海津市出身
整体サロンRECOVER 整体師/健康食育シニアマスター

医療とは違う観点で健康や身体について学び始めたことがきっかけとなり、整体師を目指す。
2012年、三重県桑名市に「整体 爽健 多度」
を開業。のべ7,000名の施術を行う。

痛みや辛さで日々不安を抱えていた人から、
「慢性的なものだからと諦めていた症状がラクになった」
「諦めていた趣味を再開することができた」と口コミが広がる。


特に思い込みからくる痛みや辛さを柔らげ、
自らが治ろうとする力を引き出すカウンセリングを得意とし、
初見で辛い箇所を見極め、‛初めての感覚’と言われる手技にはまるリピーターが増加する。

また、過去ストイックに食事制限や運動をし、体調を崩した経験から、
健康を維持するためには頑張らず、ストレスのない食事とセルフメンテナンスが不可欠だと確信。
  ボディコンサルタントという立場から、無理なく続けられ、楽になる身体ケア法を
アドバイスさせていただき、お客様の夢実現のために日々伴走する。
※病気治療をするわけではないので、
いらっしゃる方を「患者さん」ではなく
「お客様」と表現している。

2019年、屋号を「整体サロン RECOVER(リカバー)」として再スタート。
「自由な体を取り戻し好きなことで羽ばたける人を増やす」をコンセプトに、
日々新しい整体の在り方を追求し、活動中。
整体サロンRECOVER代表
                                        真野富美子

 
心から食事を楽しみ、自信に満ち溢れ、アクティブな毎日を過ごしたい方は、こちらからお申し込みください。