シェアハウス メゾンド卑弥呼

2020年10月に
立ち上げたシェアハウスです。

もとは2DKのアパートだった部屋を
リフォームして
シェアハウス仕様にしています。


合同会社ピースケアが
シェアハウス メゾンド卑弥呼の
運営と管理を行っています。


高齢者・
障碍者(精神疾患)・
低額所得者・
ひとり親世帯などの
入居OKです。


右記の
QRコードを取り込み
ご確認ください。


一緒に住んでいる大家が
39年の看護師経験者なので
服薬管理・病院付添い・金銭管理
安否確認・見守りサービスなども
行っています。


福祉(生活保護受給手続き)や
介護保険制度の利用の援助も
行いますのでご相談ください。


 
無料見学のページに
室内の写真を載せています。


2024.6.14現在
1階右側の部屋
(1号室)は
空いています。


左側の部屋
(2号室)は
高齢者の
女性が
入居中です。




各部屋には
ベッド
棚付き
ハンガーラック
冷凍冷蔵庫が
設置されています。

トイレ・風呂・
キッチンは
話し合って
使ってください。

基本的には
ガス台設置は
NGです。

火を使う料理は
母屋の
共有スペースの
キッチンで
お願いします。

共有キッチンの
調味料・調理道具・
食器は、自由に
使用できます。


※2022年5月から
事前に卑弥呼との
相談で
許可する場合も
あります。が、
その際の
ガス台一式は、
自己負担で
購入となります。



電子レンジと
湯沸かし
電気ポットが
設置してあります。


洗濯機も
設置して
ありますので
話し合って
使ってください。

洗濯干し場は
庭に
干場があります。
こちらの
母屋1階は
共用の
スペースです。


自炊希望の方は
みんなの
キッチンを
ご利用
ください。

※※※※※※

みんなの
リビングには
ソファー2台と
大型テレビ
ウォーター
サーバーが
設置して
あります。

ブルックスの
各種のドリップ
コーヒーが
設置して
あります。

毎日1杯は
無料です。
2杯目からは
50円以上を
貯金箱に
入れてください。

※※※※※※

ぶるぶるマシンや
ミニ
トランポリンで
運動不足も
解消できます。
(笑)

全身マッサージや
骨盤マッサージの機械が
あります。

※※※※※※

今まで
母屋2階の
全てが
卑弥呼の
住居だったのですが

卑弥呼の書斎&
シェアハウスの
事務所だった
ベランダ側の
部屋に
大型除湿器を
設置し

雨天の
洗濯物干場
として
使う事に
しましたので

1階の
みんなの和室は
現在
シェアハウス
メゾンド卑弥呼の
事務所

伊豆で
シェアハウスを
設立した
友人の
事務所として
利用してます。



★☆★☆★☆


母屋を
大家の卑弥呼が
住居に
しています。

共用スペース
1階の
洗面所&風呂は
大家の
専用です。
ご了承
ください。

こちらの
2階のお部屋は
おかげさまで
現在
男性が
使用中です。



※ 4.5畳の部屋は
現在倉庫として
使用しています。

こちらは
2階の
お部屋です。


それぞれ
鍵付き広めの
6畳の
個室です。

2022.5.1現在
左側の(4号室)
部屋は
空いています。


おかげさまで
現在
右側の(3号室)
部屋は
女性が
使用中です。





各部屋には
ベッド
棚付き
ハンガーラック
冷凍冷蔵庫が
設置されて
います。

トイレ・風呂・
キッチンは
話し合って
使ってください。

基本的には
ガス台設置はNGです。

火を使う料理は
母屋の共有スペースの
キッチンでお願いします。

共有キッチンの
調味料・
調理道具・
食器は
自由に
使用できます。


※2022年5月から
事前に卑弥呼との
相談で
許可する場合も
あります。が、
その際の
ガス台一式は、
自己負担で
購入となります。



電子レンジと
湯沸かし
電気ポットが
設置して
あります。


洗濯機も
設置して
ありますので
話し合って
使って
ください。

洗濯干し場は
庭に干場が
あります。
ペット
飼いたい ?
ペットを希望の方は
ご相談ください。
左側奥の門を開けると
共有スペースのある
母屋です。
お節介大家/卑弥呼の
シェアハウス立ち上げのブログです。

  
      https://saipon.jp/h/TODAY-himiko2020/6