今日は何の日

2021/08/23

 8月 23日は
「油の日」です。   



859年(貞観元年)のこの日
清和天皇の勅命により

九州にあった
宇佐八幡宮が
大山崎に
遷宮されたことから

日常生活に必要で
大切な
様々な油について

考えるきっかけの日に
なることを願い
制定されました。

離宮八幡宮は
「長木(ながき)」という

「てこ」を応用した
荏胡麻の種子から
油を搾る道具を発明し

これが企業規模の
搾油の始まりとされることから

日本の製油発祥の地と
言われています。

遷宮された大山崎には
嵯峨天皇の離宮が
あったため
離宮八幡宮と
呼ばれるようになり

離宮八幡宮は
朝廷より
「油祖」の名を賜り
油の専売特許を持ち

諸国の油商人は
離宮八幡宮の
許状無しには
油を扱うことは
できませんでした。

現在では
「油の神様」として
親しまれていて

この日に
燈明用・工業用・食用として
生活に欠かせない
油の恵みに感謝し

日々の生活の平安を願って
おまつりをし

当日、参拝された人には
荏胡麻(えごま)油を
渡しているそうです。


 

ここからは
油に因む商品を
紹介します。

送料無料!
マルタ えごまオイル
100g×6本セット
【日本で初めて
えごまオイルを食用化した
老舗油屋】
【無添加】【栄養機能食品】
太田油脂 オメガ3 国内加工 

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/