今日は何の日

2022/02/08

2月8日は

「針供養」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆

 

針供養(はりくよう)は
縫い針を供養する目的で

2月8日または12月8日に
行われる行事です。

一般的には
関西より西側の地域が12月8日で

東海より東の地域は
2月8日に針供養を行うそうです。

現在は裁縫をする人も
減ってきましたが

昔は針仕事をする人が多く
服なども縫っていました。

日頃から使われていた針は
弱った結果折れたので

「最後ぐらいは
柔らかいものに刺して
楽をさせてあげよう」という意味で

この日は裁縫を休んで
古い錆びた針や折れた針など

使えなくなった縫い針を集めて
社寺に納めたり

豆腐やこんにゃくなどの
柔らかいものに刺したりして
供養をします。

各地の社寺で行われていますが
主に淡島神社または

淡島神を祀る堂がある
寺院で行われます。

東京都江東区にある
浅草寺境内の淡島堂

和歌山県和歌山市の
淡嶋神社などが有名です。


 

ここからは
針仕事に因む商品を紹介します。

イチバン親切なおさいほうの教科書
ボタンつけから、手縫い・
ミシンの基本、作品づくりまで
豊富な手順写真で失敗ナシ!

裁縫セット 国産はさみタイプ
スリムハイグレード
ソーイングセット コンパクト
裁縫箱 日本製

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/