今日は何の日

2022/06/30

6月 30日は
「うちエコ!ごはんの日」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆

 

家庭(うち)の中から
地球温暖化対策に取り組む
「うちエコ!」について

食を通して考えようと
東京都豊島区要町の

「うちエコ!ごはん事務局」が
制定しました。

日付は
環境月間の6月の最終日であり

藩政時代に
加賀藩から将軍家に

氷を献上するために
氷室を開いた日(氷室開き)
であることに由来していて

氷が溶けないように
地球温暖化をストップさせよう
との願いが込められています。

氷室とは
天然の雪や氷を

夏まで貯蔵しておくための
専用施設のことで

日本において
製氷する技術が無かった時代には

冬にできた雪や氷を
溶けないように保管するため

1月の最終日曜日に
氷室小屋に雪が詰められる伝統行事
「氷室の仕込み」(雪詰め)が行われ

6月30日に雪を取り出す
「氷室開き」が行われてきました。




 

「うちエコ!ごはん」
基本となる12の項目

1
輸送にかかる
CO2の削減に協力するために
できるだけ地産地消の食材を選びます。

2
作物を栽培する際に発生する
CO2の削減に協力するために
できるだけ旬の食材を選びます。

3
焼却の際に
過剰なCO2を発生させないよう
ゴミの分別は市町村の決まりに従います。

4
キッチンから出るゴミの量を
減らすために
買い物の際には過剰な包装は避け
マイバッグを持ち歩きます。

5
買い物などに出かける際には
なるべく徒歩や自転車にしたり
CO2を出さない乗り物にしたり
運転方法に気をつけたりします。

6
調理の際の
生ごみの量を減らすため
調理法、廃棄法を工夫し
必要以上の買い込み
作り過ぎを減らします。

7
家庭から排出される
水の汚染を減らすため
調理法、流す方法を工夫します。

8
家庭全体の
省エネルギーを推進するために
冷暖房の設定温度を工夫し
各部屋で
冷暖房をつけなくても良いように
家族だんらんの場を大切にします。

9
調理の際には
少しでも省エネルギーになるように
家電や器具を選び
段取りを工夫して
CO2の削減に気を配ります。

10
冬には体を温め
夏には体の熱を取るような工夫をして
冷暖房の設定温度を抑えます。

11
出かける際にも
マイ箸、マイ食器などで
CO2が減らせないかどうか考えます。

12
家族で地球環境について考え
話し合う場を作ります。

これなら できそうですよね。
˖✧°˖✧・'(*゚▽゚*)’・°˖✧°˖✧

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/