今日は何の日

2022/07/16

7月 16日は
「駅弁記念日」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆
 

1885年(明治18年)のこの日
日本鉄道東北線の宇都宮駅で
日本初の駅弁が発売されました。

宇都宮市で旅館業を営んでいた
白木屋嘉平が

たまたまその旅館に宿泊していた
日本鉄道の重役の薦めで
駅弁を販売したそうです。

黒ゴマをまぶした
梅干入りの握り飯2個と

たくあん2切れを
竹の皮に包んだもので

値段は5銭で
当時としては高かったそうです。

これに由来して
宇都宮駅は 「駅弁発祥の地」とされています。

日本全国各地には
様々な駅弁が存在していますが

なんと東京駅だけでも
1000種類ほどの
駅弁が売られているそうです。

そんな種類の豊富な駅弁ですが
中には豪華な駅弁もあり

日本一高級な駅弁は
東武日光駅に売られている

「日光埋蔵金弁当」が
日本一高級な駅弁だそうです。

そのお値段がなんと15万円。

豪華な食材がつかわれていて
鱒(ます)寿司と
北海道産タラバガニを使ったちらし寿司

A5ランクの
とちぎ和牛を使ったヒレステーキ

日光の刺身ゆば
ロシア産のベルーガキャビア

九州産のクルマエビの塩焼きなど
約10種類が入っています。

弁当箱と箸は
江戸時代から伝わる日光堀を施した漆塗りで

細部まで
こだわりぬかれた駅弁だそうです。



しかし 食材費が5万円
日光彫の容器代に12万円かかるため

ひとつ売ると2万円の赤字になり
利益はまったくないそうです。

食材の北海道産タラバガニが
高騰したときには

赤字はさらに膨らみましたが
お客様サービスの一環として
行っているため

今後も製造を
止めるつもりは ないそうです。




 

駅弁情報のサイトによると
 ※   https://next.jorudan.co.jp/ekiben/

駅弁人気ランキングは???

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/