今日は何の日

2022/07/19

 7月 19日は
「やまなし桃の日」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆



 

「百」を「もも」と読むことから
1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を
記念日としたそうです。

また、この時期は
美味しい桃の出荷時期でもあることから

全国一の生産量を誇る
山梨県の桃をPRすることを目的に

山梨県山梨市に事務局を置く
社団法人・山梨県果樹園芸会が
制定しました。

桃はバラ科モモ属の落葉小高木で
英名はピーチ(Peach)

原産地は中国西北部の
黄河上流の高山地帯です。

日本では主に山梨県・福島県・
長野県など降水量の少ない盆地で
栽培されています。

山梨県は中央部に甲府盆地があり
山梨県の笛吹市は
甲府盆地の東寄りに位置し

2006年(平成18年)時点で
自治体別では収穫量が全国1位であり
桃が市の木にもなっています。

これらのことから同市は
「日本一桃源郷」を宣言して


桃の開花シーズンには
多くの観光客で賑わいます。

卑弥呼は山梨県生まれなので
子供の時から

桃は産毛を洗って
リンゴの様に
皮のままかぶりついて
食べていたので

桃は硬くて甘い果物と
思っていたのですが…

世の中の
山梨県民以外の方は

桃は柔らかくて甘い果物と
認識している事に驚きました。(笑)





以前 『 秘密のケンミンSHOW 』
(日本テレビ系)の放送でも

卑弥呼の様に
皮ごとリンゴの様に食べる
山梨県民のVTRに

視聴者から
「桃って柔らかいものだと思ってた」
「ていうか、ほぼリンゴじゃん」と
驚きの声が出ていました。

もぎたてだから
硬くてシャキシャキの食感。

産地から遠い場所で売られている桃は
輸送で日にちがたっているので
柔らかくなっています。

県民は桃は皮つきのまま食べます。
皮と実の間が一番美味しいです。

硬い桃でも
甘さは やわらかい桃と変わりません。

卑弥呼は
コロナ禍では
山梨に帰るのがままならないので
送ってもらうのですが
送料が高いのが難点です。(笑)

卑弥呼は毎年ここで
カリカリ桃を購入しています。

皮ごとリンゴの様に
桃を齧ってみたい方はどうぞお試しあれ。




 ◆南アルプスのめぐみ◆
 
 http://www.alps-megumi.com/mail_info/index.html

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/