今日は何の日
8月 3日は
「八丁味噌の日」です。
「八丁味噌の日」です。
☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆
「八(8)丁味(3)噌」の
語呂合わせから制定されました。
夏場にも 使いやすい味噌であること
酸味や渋みを含む独特な味わいの
「八丁味噌」の 美味しさ、奥深さを
より多くの人に知ってもらうことが
目的だそうです。
八丁味噌は
江戸時代、徳川家康公誕生の
岡崎城から
西へ八丁(約870m)の距離にある
八丁村(現・愛知県岡崎市八帖町)で
2軒の味噌蔵が
造っていたことから
「八丁味噌」の名が付けられました。
約2メートルの木桶に
大豆のみで大豆麹を造り
塩と水と一緒に仕込みます。
この時、極力少ない量の水しか使わず
その少ない水分でも出来上がるように
代々使い続けてきた川石(玉石)を
山のように積み上げて重石とします。
そして二夏二冬以上の間
人の手を入れること無く
八丁の地の気候風土の中で
熟成をさせます。
この製法を守り
大豆の旨みが凝縮した伝統の味を
2軒の老舗味噌蔵
《屋号 カクキュー》と
《屋号 まるや》が切磋琢磨し
後世に伝え続けています。
ここからは
八丁味噌に因む商品を
紹介します
八丁味噌に因む商品を
紹介します
カクキュー
赤出し 八丁味噌
銀カップ 400g
赤出し 八丁味噌
銀カップ 400g
まるや
八丁味噌 蔵吟
赤だし 500g
八丁味噌 蔵吟
赤だし 500g
8月 4日は
「栄養の日」です。
「栄養の日」です。
☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆
「えい(8)よう(4)」(栄養)と読む
語呂合わせから
栄養を学び、体感することをコンセプトに
食生活を考える日とすることを目的に
東京都港区新橋に事務局を置き
栄養と食の専門職である
管理栄養士・栄養士で組織された
公益社団法人・日本栄養士会が
制定しました。
現代の日本に
栄養問題はないと
言われることがあり
確かに、食料不足による
栄養欠乏症は少ない現状にあります。
しかしその一方で
食生活の欧米化と運動不足によって
肥満・生活習慣病が増大し
また、高齢者や傷病者
更に若年女性に
新たな
低栄養問題が発生しており
日本もWHOが提言している
栄養不良の二重負荷状態に
陥りつつあるそうです。
介護の原因の多くが
過剰栄養による生活習慣病と
低栄養による虚弱であることから
国の基本施策として進められている
「健康寿命の延伸」を達成するためにも
栄養不良の二重負荷という課題の
解決に向けた活動が必要です。
また、今日の日本では
食に関するさまざまな情報があふれ
偏った情報に苦慮する国民は
少なくありません。
管理栄養士・栄養士は
科学的根拠に基づく栄養情報を
国民に発信し
日本の栄養課題の解決に向けて
活動することが使命であると
考えているそうです。
ここからは
栄養に因む商品を
紹介します。
栄養に因む商品を
紹介します。
BASE BREAD
ミニ食パン
(プレーン16袋)
完全栄養食
ミニ食パン
(プレーン16袋)
完全栄養食
BASE BREAD
プレーン
チョコレート
メープル
シナモン
カレー
各 パン 4袋 セット
完全栄養食
プレーン
チョコレート
メープル
シナモン
カレー
各 パン 4袋 セット
完全栄養食