今日は何の日

2022/11/28

 11月 28日は
「いい地盤の日」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼△▼△☆★☆
 

「いい(11)地盤(28)」と読む
語呂合わせから

その土地の由来や
地盤の正しい知識を持つことで

地震や水害などの被害を
最小限に抑えられることから

安心して生活できる
住環境について考える機会を
持ってもらうことを目的に

東京都千代田区丸の内に
本社を置き

公平な立場で
地盤の調査・分析を行う

地盤ネット総合研究所株式会社
(現:地盤ネット株式会社)が
制定しました。

現在の地盤ネットは
東京都中央区日本橋に本社を置き

住宅地盤の専門医であり
地盤の調査・解析から

改良工法の提案
地盤品質証明書の発行まで
一貫したサービスを提供し

また、地盤特性から考える
家づくりで

地震に強い家の設計なども
行っているそうです。

当時の地盤ネット総合研究所は
「ビッグデータを
テクノロジーで見える化する」
という経営理念のもとに

2016年12月7日に
47都道府県の
「いい地盤ランキング」を
発表しました。

1位 沖縄県:82.754点
那覇市をはじめ
琉球石灰岩と呼ばれる
サンゴ礁が固まった岩の台地と
丘陵地が広く分布しており
低地の町の沿岸大都市と比べて
良い地盤のエリアが多いことから
全国1位のスコアとなりました。

2位 群馬県:78.998点
高崎市や前橋市をはじめとして
関東山地の火山からもたらされた
火山灰などが平坦な台地を
作っているエリアが多いことを
反映して2位

本州では最高スコアが得られました。

3位 福島県:78.903点
浜通りは白亜紀など古い時代の丘陵や
台地の地盤、内陸部も阿武隈山地
奥羽山脈に囲まれた扇状地など
川が運んできた砂礫の地盤からなり
良好な地盤のエリアが
多いと言えるそうです。

下位のランキングについては
以下の通り。

4位 栃木県:78.630点
5位 熊本県:77.758点
6位 岩手県:76.941点
7位 茨城県:75.193点
8位 長野県:75.189点
9位 兵庫県:74.583点
10位 奈良県:72.728点
11位 山梨県:72.564点
12位 大分県:71.867点
13位 京都府:71.863点
14位 長崎県:71.693点
15位 宮城県:71.534点
16位 三重県:71.062点
17位 山形県:71.053点
18位 北海道:70.382点
19位 埼玉県:70.379点
20位 福岡県:70.284点
21位 宮崎県:70.281点
22位 静岡県:70.264点
23位 岐阜県:70.023点
24位 和歌山県:69.936点
25位 東京都:69.918点
26位 千葉県:69.598点
27位 富山県:69.359点
28位 鹿児島県:68.992点
29位 広島県:68.861点
30位 滋賀県:68.388点
31位 石川県:68.326点
32位 山口県:68.230点
33位 大阪府:68.177点
34位 青森県:68.110点
35位 秋田県:67.199点
36位 鳥取県:67.090点
37位 香川県:66.899点
38位 神奈川県:66.534点
39位 愛知県:65.700点
40位 愛媛県:64.267点
41位 佐賀県:64.084点
42位 福井県:64.069点
43位 島根県:63.338点
44位 徳島県:62.401点
45位 岡山県:62.254点
46位 新潟県:61.273点
47位 高知県:60.669点

※「いい地盤ランキング」の
注意事項として
以下の内容が明記されています。

このスコアランキングは
地盤ネット総合研究所の
独自基準によるもので
不安を煽るものではない。

また、災害の起きやすさは
考慮されていない。

実際の住宅建築に当たっては
個別に地盤調査などを実施のうえ
地盤・建築の専門家にご相談下さい。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/