今日は何の日

2023/02/03

 2月 3日は
「節分(2月3日頃 雑節)」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼



 

節分は
季節の移り変わりの
目安となる「雑節」のひとつです。

「立春」の前日で
「大寒」から15日目にあたります。

「節分」の日付は
近年では2月3日でしたが

2021年(令和3年)は
2月2日となり

「節分」が2月2日となるのは
1897年(明治30年)2月2日以来
124年ぶりだったそうです。

冬の節が終わり、春の節に移り
この時期だけでなく

本来は「立夏」(5月5日頃)
「立秋」(8月7日頃)
「立冬」(11月7日頃)の前日を

それぞれ「節分」と
呼ぶそうです。

太陰暦(太陰太陽暦)では
「立春」を年の初めと定めており

「立春」の前日すなわち
「大寒」の最後の日にあたる
この「節分」を特に重視しのだそうです。

季節の変わり目には
邪気(鬼)が生じると
考えられていたため

それを追い払う意味で
「豆まき」が行われます。

一般的には
「福は内、鬼は外」と

声を出しながら豆をまき
年齢の数だけ豆を食べ
厄除けを行います。

また、この日に
「恵方巻(えほうまき)」を

恵方を向いて食べると
縁起が良いとされ

この習慣は
もともと大阪を中心として
発祥したものです。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/