今日は何の日

2023/02/09

2月 9日は
(2月8日・9日・10日 記念日)
「白馬そばの日」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼


 

冷涼な気候と清流から
風味豊かな蕎麦が収穫される
長野県白馬村の

魅力ある資源を
国内外にPRするために

長野県白馬村の
白馬商工会
制定しました。

日付は
秋に収穫された新そばが

厳冬期(2月頃)に熟成され
香りと甘みの
バランスがとれた

美味しい
「寒そば」となることと


白馬の
「ハ(8)ク(9)バ(8)」の
語呂合わせからです。

蕎麦の歴史は古く
高知県内にある

9000年前の遺跡から
蕎麦の花粉が
見つかっていることから

その頃から
食べられていたと
言われています。

ただし、昔の蕎麦は
蕎麦粉をこねて
丸めただけの物で

現在食べられているような
麺の形になったのは


江戸時代になってからと
されています。

寒そばとは
寒晒しそばの略で

秋に収穫した蕎麦の実を
冬の寒い時期の川に
10日間から1ヶ月間ほど浸し

その後1ヶ月程度寒
風の中で天日干したもので


余分なアクや渋みが抜けて
舌触りが良く

甘みと風味が増すため

江戸時代には
献上品として
上納されていたそうです。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/