今日は何の日

2023/03/22

3月 23日は
「世界気象デー」です。

☆★☆▼△▼△★☆★☆◆◇◆◇★☆★☆▼


 

世界気象機関(WMO)が
発足10周年を記念して

1960(昭和35)年に
制定した国際デーの一つです。

1950(昭和25)年のこの日
世界気象機関条約が発効し
WMOが発足しました。

WMOは
加盟諸国の気象観測通報の調整

気象観測や
気象資料の交換を行っている
世界組織で

日本は1953(昭和28)年に
加盟しました。

2015年(平成27年)3月時点で
世界の185ヵ国と6地域が
参加しています。

日本の気象庁は
WMOや各国の気象機関と
協力しながら

気候変動対策などの課題に
取り組んでいます。

この日には
気象知識の普及や

国際的な気象業務への
理解を促進するため

毎年キャンペーンテーマを設けて
イベントなどが開催されるそうです。
 

コメント 削除キー:
コメントを残す
実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/