今日は何の日

2023/05/14

5月 15日は
「ヨーグルトの日」です。



 

1845年のこの日
ヨーグルトを研究し

ヨーグルトが健康に良いと
世界中に紹介した

ロシアの微生物学者
イリヤ・メチニコフ博士
(1845~1916年)が
生まれました。


 

メチニコフ博士は
ブルガリアに長寿者が多いのは

ヨーグルトに含まれる
乳酸菌のためであるということを
突き止め

また、1908年(明治41年)に
免疫(食菌作用)に関する研究により

ノーベル生理学・医学賞を
受賞しました。

個性が強く、少し変わった
科学者だったため

「科学の魔王」という
あだ名が付けられていたそう。

この記念日は
食品・一般用医薬品メーカーで

「明治ブルガリアヨーグルト」を
製造・販売する

明治乳業株式会社
(現:株式会社明治)が
制定しました。

「明治ブルガリアヨーグルト」は
1970年(昭和45年)に開催された

大阪万博の「ブルガリア館」で
同社のスタッフが
プレーンヨーグルトを試食し

感銘を受けたことがきっかけとなり
開発が始まり

「本場の味」を再現するために
何度もヨーロッパへ足を運び

持ち帰ったサンプルを研究し
試作を重ね

1971年(昭和46年)に
日本最初のプレーンヨーグルトとして
「明治プレーンヨーグルト」を発売

そして、1973年(昭和48年)に
「ブルガリア」の国名を
商品名に使用することを

ブルガリア政府から
正式に許可され

「明治ブルガリアヨーグルト」に
名称が変更されました。

実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/