今日は何の日

2023/08/01

8月 2日は
「おやつの日」です。

「お・や(8)つ(2)」と読む
語呂合わせから

コミュニケーション
ツールでもある

「おやつの力」を
広めることを目的に

おやつ文化の向上を目指して
その普及活動を行う

一般社団法人・
日本おやつ協会が制定しました。

「おやつ」とは
江戸時代、一日二食が
一般的だったころ

「八つ時(やつどき)
(午後2時から3時頃)」に
とっていた

小腹を満たす
間食のことです。

「八つ時」は
室町時代後半からあった習慣で

時刻を知らせるために
時鐘の数を利用しており

「時鐘の数が8つの時」を
意味します。

外国にも日本と同じく
1日の中でおやつを食べる習慣があり

フランスなら16時前後
イギリスなら15時半~17時の間など

国によって
おやつの時間は異なるようです。

ダイエットの常識では
「間食はNG」。

でも実は“3時のおやつ”は
太りにくいってご存知ですか?

脂肪を蓄積させる働きを持つ
タンパク質が減少する午後3時が

1日のうちで
太りにくい時間帯と言われています。

また、午後3~6時の間が
体温が上昇しやすく

代謝もアップしやすい時間帯と
言われています。

夕食まで空腹時でいるよりも
おやつを食べることで空腹を回避し

夕食の食べ過ぎを
抑制することができます。

おやつを食べると緊張がほぐれたり
ホッと一息つくことができ

この時間に幸せを感じることで
想像以上に
ストレスを和らげる効果もあります。

また、おやつで適切な糖質を
補給してあげると

脳の働きが活発になり
仕事や作業、勉強の効率が
アップします。

コメント 削除キー:
コメントを残す
カレンダー
前月
2023年8月
次月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
  • 2025年04月 (4)
  • 2025年03月 (44)
  • 2025年02月 (39)
  • 2025年01月 (39)
  • 2024年12月 (41)
  • 2024年11月 (41)
  • 2024年10月 (44)
  • 2024年09月 (42)
  • 2024年08月 (49)
  • 2024年07月 (48)
  • 2024年06月 (43)
  • 2024年05月 (46)
  • 2024年04月 (46)
  • 2024年03月 (43)
  • 2024年02月 (42)
  • 2024年01月 (51)
  • 2023年12月 (57)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (57)
  • 2023年09月 (58)
  • 2023年08月 (49)
  • 2023年07月 (52)
  • 2023年06月 (52)
  • 2023年05月 (52)
  • 2023年04月 (53)
  • 2023年03月 (54)
  • 2023年02月 (50)
  • 2023年01月 (62)
  • 2022年12月 (61)
  • 2022年11月 (60)
  • 2022年10月 (63)
  • 2022年09月 (60)
  • 2022年08月 (62)
  • 2022年07月 (62)
  • 2022年06月 (60)
  • 2022年05月 (62)
  • 2022年04月 (61)
  • 2022年03月 (62)
  • 2022年02月 (56)
  • 2022年01月 (61)
  • 2021年12月 (62)
  • 2021年11月 (59)
  • 2021年10月 (62)
  • 2021年09月 (60)
  • 2021年08月 (62)
  • 2021年07月 (62)
  • 2021年06月 (60)
  • 2021年05月 (62)
  • 2021年04月 (60)
  • 2021年03月 (62)
  • 2021年02月 (57)
  • 2021年01月 (62)
  • 2020年12月 (59)
  • 2020年11月 (55)
  • 2020年10月 (60)
  • 2020年09月 (54)
  • 2020年08月 (60)
  • 2020年07月 (63)
  • 2020年06月 (52)
  • 2020年05月 (4)
実はこの卑弥呼公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
卑弥呼がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/