今日は何の日
1月 3日は
「かるた初め式」です。
1月 3日は
「かるた初め式」です。
あけまして
おめでとうございます。
卑弥呼です。
今年から
定番の『今日は何の日』の下に
120歳まで長生きして
空飛ぶ車に乗るのが夢の
卑弥呼の蔵書の中から見つけた
心と身体を整える情報を
紹介していくことにしました。
今年もよろしく
お願いします。
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・
素戔嗚尊(スサノオノミコト)を
御祭神とする
京都の八坂神社で
平安装束姿で
百人一首の手合わせをする
「かるた初め式」を
開催しているのが由来です。
『古事記』には
素戔嗚尊は
櫛稲田姫命との結婚を喜び
「八雲立つ
出雲八重垣 妻ごみに
八重垣つくる
その八重垣を」 と詠んだのが
日本最古の和歌とされています。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.
1月3日
おせちに欠かせない昆布巻きは
喜ぶという意味があります。
昆布は漢方薬の材料にもなり
体のむくみを取る効果がありますが
体を冷やしやすいので
食べ過ぎには注意してください。
日本は海に囲まれているので
昔から昆布や海藻を食べていて
縄文時代から
海藻を食べていたそうです。
黒豆と昆布は「黒い食材」として
腎を補う代表的な食材です。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.
現在の卑弥呼は
公務員に準ずる立場ではなくなったので
kindleからの出版を再開する事としました。
卑弥呼が早期退職する直前
14年間勤めていた
依存症患者さんとの戦い((笑))を描いています。
なかなか知る事が出来ない
覚醒剤・大麻・アルコールなどの
依存症と呼ばれる患者さんの世界を
覗いてみて下さい。
人間やめますか Kindle版
卑弥呼 (著)
卑弥呼 (著)