今日は何の日
1月 5日は
「囲碁の日」です。
1月 5日は
「囲碁の日」です。
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・
「い(1)ご(5)」と読む
語呂合わせから
誰もが気軽に囲碁に触れ
親しんでもらうという目的と
囲碁の普及・拡大を願って
公益財団法人日本棋院・
一般財団法人関西棋院・
公益財団法人日本ペア碁協会が
制定しました。
日本棋院では こ
の日に打ち初め式として
棋士との交流イベントを
催しているそうです。
家に碁盤がある人は
ほとんどいないため
あまり知られていないかも
しれませんが
実は囲碁で使われる碁石は
白と黒で大きさが違うのです。
碁石の大きさは
白い碁石が直径21.9mmで
黒い碁石が直径22.2mmに
なっており
黒い碁石の方が
白い碁石に比べて0.3mm大きく
作られているそうです。
白い色は膨張色で
人間の目には
少し大きく映ることから
見た目のサイズ感を
合わせるために
黒い碁石を
大きく作っているのです。
全く同じサイズの
碁石にしてしまうと
対局最中に
白い碁石の方が大きく
面積が大きめに見えてしまうため
優勢なのか劣勢なのか
判断がつきにくくなるのです。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.
1月 5日
1月15日頃を小正月
別名「女正月」と言います。
何かと忙しかった正月が過ぎ
女だけでゆっくりとお正月を楽しむ
そんな意味が込められています。
お正月で疲れた胃を休めて
解毒するのに効果的なのが
小豆粥です。
小豆の生薬名は
赤小豆(せきしょうず)と言い
水はけを良くし
黄疸や腫物を治療する漢方に
使われています。
栄養学的にも
女性に不足がちな
鉄分や食物繊維が多いので
貧血予防・便秘にもお勧めです。
むくみにも良いので
小豆粥が面倒だったら
缶詰の小豆を
毎日スプーン3杯くらいづつ
食べてみてください。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.
現在の卑弥呼は
公務員に準ずる立場ではなくなったので
kindleからの出版を再開する事としました。
卑弥呼が早期退職する直前
14年間勤めていた
依存症患者さんとの戦い((笑))を描いています。
なかなか知る事が出来ない
覚醒剤・大麻・アルコールなどの
依存症と呼ばれる患者さんの世界を
覗いてみて下さい。
人間やめますか Kindle版
卑弥呼 (著)
卑弥呼 (著)