卑弥呼の早期退職日記【1437】
2020年の6月末で
39年間の看護師生活を
早期退職し
築43年の
ミサワホームで建てた
アパート付住宅を
リフォームして
一緒に住みながら
シェアハウス
メゾンド卑弥呼を
運営している
卑弥呼です。
゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。
1号室に入居したOさん
生活保護申請が
無事に許可されたものの
荷物を取りに行くと
入居の翌日に出かけたきり
生活保護を申請する前に
住んでいた友人宅に
(たぶん彼氏でしょう)
ずっと住んでいる状況で
3か月が経過しました。
シェアハウスの賃料については
卑弥呼の口座に直接振込みをする
代理納付手続きをしたので
住居費分の41000円は必ず
手に入るのですが
光熱費などに当たる
29000円は
本人にの手に渡る
生活費の中から
受け取らねばならないので
毎回
生活保護の支給日に
援護課の窓口に時間を決めて
待ち合わせ
0さん本人が窓口で
保護費を受け取ったらすぐ
卑弥呼が29000円を受け取っています。
でも
毎回約束した時間には現れず
酷い時には
9時に約束したのに
来たのが14時
もちろん
その間はLINEしたり
LINE電話を掛けてりしてますが
既読スルーです。
担当ケースワーカーも
あきれ顔ですが
彼女に29000円の振り込みを依頼しても
守れないのは目に見えているので
会って貰うしか方法がありません。
卑弥呼の
貴重な休みの日が
こんな事でつぶれてしまいます。(苦笑)
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜
・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・
卑弥呼が立ち上げた
合同会社会社ピースケアは
住宅確保要配慮者
(低額所得者、被災者、高齢者、
障害者(精神疾患含む)、犯罪被害者、
ひとり親世帯、外国人など
住宅の確保に
特に配慮を要する者)の
住宅情報の提供・相談、
見守りなどの生活支援等を
実施する法人として
無事に
千葉県から
指定を受ける事が出来ました。
住宅確保要配慮者居住支援法人
千葉県指定番号 第0035号
https://saipon.jp/h/himiko/
公式LINE 友達追加用のURL
https://lin.ee/OAxYHiY
ここまで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。