効きすぎて中毒になる最強の心理学

表紙がインパクトありすぎて買ってしまった1冊

著者/神岡真司 出版/すばる舎

 エヴァンゲリオンのタイポグラフィを彷彿させるかのような表紙につられて、思わず手に取ってしまった。キャッチコピーも攻撃的といいますか…。

 この本、「最強の心理学」を読むことで5つの武器を入手できます!そして、あなたの人生をバラ色に変換する効果効能が約束されています。箇条書きすると
☆あなたの第一印象を「好感度抜群」に作り替えます。
☆人と仲良くなっていく時間を圧倒的に短縮します。
☆誰かに嫌われていたあなたを、劇的に好かれる人に変換します。
☆職場での立ち位置を変え、理不尽な扱いや嫌がらせを消滅させます。
☆あなたに面従腹背の部下の心を変え、上司を尊敬する部下に変身させます。
☆商談の交渉力アップで、桁違いの結果を実現させます。
☆人を見る目を鍛え、「手の平返しの裏切り」に遭わなくさせます。
☆ライバルに圧倒的な差をつけ、競合関係にピリオドを打ちます。
☆狙った異性を口説き落とし、面白いほどのモテ期に突入させます。
☆男女関係をマンネリに陥らせず、長期継続を可能にします。

 

5つの武器とは?

★好感度オペレーションによる「脅威」の除去と「安心」の獲得方法!
★良好な対人関係のためのマインドコントロール法!

★対人交渉を有利にするための相手心理の見極めとその攻略実践法!
★ビジネス現場におけるサバイバルのための心理パフォーマンス戦術!
★男と女の理想的関係を自在に形成するための実践オペレーション術! 

 この5つの武器の中には、誰もが簡単に行えるにもかかわらず、多くの人が全く気付かずに盲点としてきた「重要コンテンツ」も数多く含まれ、目からウロコの現実的な方法論の数々が記されていると…
 なので、知識をインプットして、ただ何となく知っているに留めておくのではなく、大事な場面で実際に使いこなせる練習としてまずはこの場を利用してアウトプットしていきます。

 

武器1 好感度オペレーション
脳をだまして相手の好感度を操作する

1.人たらしはコレで好感度を操っている
・嫌われる条件がわかれば好かれ方がわかる 
・一瞬で相手との距離を縮める方法


2.「嫌い」が「好き」に変わる技術
・好かれる人ほど「安心」させている 
・あなたとの関係を強化する「小さなお願い」を使いこなす


3.欠点をほめて相手を心酔させる方法
・長所よりも欠点の方がみつけやすい 
・誰も欠点をほめないからこそほめる

4.好かれる人のほめ方・嫌われる人のほめ方
・目上の人をほめるにはコツがある 
・同じ意味でも、言い方を変えると大違い

5.感謝ひとつで敵を消す
・感謝はたったひと言で大きな見返りが得られる 
・便利な言葉怒りも説教も一瞬で黙らせることができる

6.相手をななたのトリコにする
・ポイントは、どれだけ相手に話をさせるか 
・自分の弱点や失敗談をさらけだして相手の心をつかむ

7.人間関係を自由自在に操る心理テクニック
・親密度の高さで分けられる4つの関係性 
・相手との距離を縮める5つのステップ

8.表情や動作・しぐさで相手の本音を見抜く
・相手の「好意」と「悪意」を見極めなければ人生が危険にさらされる 
・ココを見れば好意も悪意も一目瞭然

9.口癖から心と性格を透視する
・口癖が性格と行動習慣に影響を与えていた 
・口癖のパターン別でわかる性格と行動習慣

武器2 良好な対人関係
相手の行動を自在に操る

1.無茶な要求を前向きに引き受けさせる技術
・「自己重要感」を否定すると反抗心を生んでしまう 
・相手をうまく乗せてコントロールする要求の仕方


2.嫌味や皮肉をシャットアウトする方法
・人は人として対等な立場という認識=アサーティブという生き方 
・質問と沈黙を使いこなして攻撃を一切させない


3.大衆を誘導する技術
・「一番人気!」「ナンバーワン!」に人は流される
・「みんな」は人を乗り気にさせる魔法の言葉


4.決めつけ癖がある人を誘導する質問法
・そもそも自分が誤解していることに気づいていない
・「なぜ?」「どうして?」と聞いて主導権を握る


5.「常識外れの言葉」で説得力を上げる話術
・意表をついて「続きを知りたい」と思わせる 
・文句ばかりの人でも「認知の不協和」でラクに説得できる


6.「数字の見せ方」で印象操作する黒いテクニック
・数字力で印象アップも人を説得するのも思いのまま 
・多くの人がダマされている数字のトリックの秘密


7.交渉を優位に進めるための「主導権を奪う」方法
・「お願いする側」から「お願いされる側」になって主導権を握る 
・相手側の妥協を引きずり出す「ちゃぶ台返し」


8.相手の知られたくない秘密を引き出す「禁断のひと言」
・「例えばの話」「一般論」「もしかして」「仮の話」を使うだけでいい
・「見当違いの話」や「自己開示」でも本音が漏れる


9.マイナスの言葉をプラスにして人を操る
・認知のゆがみを生むリフレーミング法 
・言葉の順番が変わればイメージが大きく変わる

 

武器3 対人交渉を有利にするための相手心理
すべての要求をのませる極秘の心理術

1.「右脳型人間」と「左脳型人間」がわかれば相手を掌握できる
・3秒で大まかに正確に当てる裏技 
・さらに3秒あれば性格が詳しくわかる

2.ダミーの要求で思いのままにYESを引き出す
・人は人として対等な立場という認識=アサーティブという生き方
・ 質問と沈黙を使いこなして攻撃を一切させない

3.大衆を誘導する技術
・一度YESと言わせれば次のYESがどんどん出てくる 
・人間の「何度も断りたくない」心理を利用する

4.自尊心を手玉に取ってNOと言わせない
・持ち上げられると承認欲求が満たされる
・「なぜ?」「どうして?」と聞いて主導権を握る

5.有無を言わせずにYESへと導く「聞き方」
・不意打ちの質問でNOを消す 
・質問は「NOかYES」ではなく「YESかYES」

6.ネガティブ要素を強調してYESへ誘導する
・相手の「もったいない精神」に付け込む 
・ダメそうなこと+「だからいい」で人は信じる

7.YESへの最短ルートは本人より周囲の人を説得すること
・「クチコミや評判は本人の言葉より影響力を持つ 
・周囲の人を味方に引き込んで説得に利用する

8.面倒な人・厄介な人こそ簡単に操れる
・共感するだけで偏屈な人はすぐに信用してくれる 
・いつも否定する人には反対意見をわざとぶつける

9.誰もが操られていた⁉ 販売員が使う倫理術
・「売れ残り」と「最後の1個」は同じ意味でも正反対 
・真ん中を選びたがる性質を利用する

武器4 ビジネス現場におけるサバイバル
職場の人間をコントロール下に置く

1.やる気のない部下のモチベーションを引き上げる
・なぜあの部下はいつも「やる気」をなくすのか? 
・「自己効力感」を高めて成果を期待すれば「やる気」を生む

2.怒る上司・パワハラ上司を一瞬で黙らせる
・「怒る人」は本能で動いている 
・本能で怒る人を一瞬で黙らせる具体的な方法

3.反抗的な部下の反発心を消し去る
・抽象的な言い方で黙らせるフィア・アピール(Fear-Appeal) 
・粋がり社員・向こう見ず社員を丸め込む

4.思いどおりに企画・提案をすいすい通すワザ
・人は頑張っている人を応援したくなる心理がある 
・反対意見を自分の意見の強化に利用する

5.リストラから逃げ切る方法
・実績よりも「嫌いなヤツ」から真っ先にクビが切られる 
・職場での地位を安泰にする裏ワザ10ヶ条!

6.ライバルを蹴落とす禁断のテクニック
・ちょっとした指摘でライバルが勝手に自滅する 
・ライバルを油断させて自滅に追い込む「3ステップ」

7.優秀で生意気な部下を手の平で躍らせる言葉
・「軽蔑」の表情を見逃してしまうと後戻りできない 
・「デキる部下」はコレで懐柔できる

8.この質問ひとつで交渉を支配でき
・相手自身も気づいていないニーズを引き出す質問 
・未来をいめーじさせれば交渉は9割成功

9.女性上司が男性部下を転がすテクニック
・女性を格下に扱う男性をあえて持ち上げる 
・男性の本能を刺激して思いどおりに操る

武器5 男と女の理想的関係
恋愛が意のままになる 男と女の心理術

1.美女やイケメンを「自分のモノ」にする
・とびきりの美女やイケメンをオトすたったひとつの条件 
・美女やイケメンに対する免疫の作り方

2.人が恋する条件を知ると恋愛は思いのまま
・結婚詐欺師に学ぶモテるための「ハロー効果」の使い方 
・狙った相手を口説き落とすイメージコントロール~

3.相手の気持ちを覚めさせない秘訣
・彼氏/彼女にのめり込みすぎてはいけない 
・恋愛に対するのめり込み方は男女で違う

4.恋人未満状態を「恋人同士」に格上げする
・男女関係を接近させる聞き方・話し方 
・男女関係を急速に意識させるデートのポイント

5.エッチの誘うシチュエーションのつくり方
・女性に気安くエッチに誘うと引かれる理由 
・OKサインの見極め方とエッチの誘い方

6.男女の関係を長続きさせる秘訣
・男性脳と女性脳の違いが破局の原因 
・男性脳/女性脳を刺激すると相手はあなたのトリコに

7.遠距離恋愛を成功させる方法
・なぜ遠距離恋愛はうまくいかないのかを心理学で分析してみた 
・遠距離恋愛でも男女の恋愛観の違いが表れる

8.ナンバーワン人気キャバ嬢を口説き落とすステップ
・モノにしやすいキャバ嬢の見極め方 
・相手からどんどんアタックさせる裏ワザ

9.彼氏持ちの女性を略奪して自分の彼女にする心理術
・最初に「大義名分」をつくって接近する 
・「自分をより理解してくれる男性」を演じて略奪する