『運動神経』を伸ばすために、トップアスリートがしていたこと

2020/07/19

【超重要】トップアスリートが「幼少期」に何をしていたか?

プロスポーツ選手の中でも、
ひときわ人気が高い錦織圭選手

テニスの世界では、
幼い頃に親の勧めで始める子供が多いですね。

日本だと、海外と違って
1つのスポーツに集中してしまうことが
多いようです。

しかし、錦織選手は、
決してテニス漬けの子ども時代を
送ったわけではありません。

錦織選手のご両親は、

『本人の好きなことをやらせる』

ことを教育の基本方針としていたため、
家族でテニスを楽しむのはもちろんのこと、
水泳、野球、サッカーなど他のスポーツも
プレーしていたのです。

さらに、ピアノや英会話までも習っていたそうです。

やはり、幼少の頃の環境がとても大事だとわかりますね。


サッカーは小学校高学年まで続けてたそうです。

実は、スペインのレジェンド、R・ナダル選手
サッカーはプロ級の腕前で、テニスかサッカーか
迷った時期があるそうです。

結局、ナダル選手同様、錦織選手もテニスの道を選び、
小学生の頃、全国大会に出場していた時、松岡修造さんの目に留まり、
「修造チャレンジ」に11歳で招待されました。

「修造チャレンジ」では、
世界トップを目指す国内ジュニアたちの強化キャンプで
そこで「世界に出ていくということはどういうことか?」
を松岡修造さんから教わったのです。


13歳で、アメリカの名門IMGアカデミー
他の選手2名、コーチと共に留学。

努力を重ねた結果、その才能を認められ、
デルレイビーチの大会で優勝し、世界のトップに
名を連ねる選手へと成長していきました。



 
さて、「ゴールデンエイジ」ですが、
トップアスリートの幼少期に共通点を見てみると
体を様々に動かす機会がとても多かったと
いうことです。


いろいろな考え方がありますが、一例として、
子どもの運動能力発達を
年齢に応じ、3つの時期に分けてみましょう。


①幼児期(1~5歳)
②小学校1~3年生(低学年)
③小学校4~6年生(高学年)




とくに小学校高学年では、
人生の中で最も運動神経が伸びる黄金期であることから、
「ゴールデンエイジ」と呼ばれています。


次回は具体的な内容について
伝えていきますので、楽しみにしていてください(^^♪
実はこの【テニスの悩み解決】ブログ、
サイトCMS         で作ってます
30年間現役コーチの「たか」がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/