「シェルパ」とは、険しい山を登る登山者に寄り添い、導くガイドのこと。
私たちは、起業初期のあなたにとって“最初の売上”という山を一緒に登る、ビジネスのパートナーです。
「売上がゼロ」「やり方がわからない」「時間もリソースも足りない」——
そんな悩みを一人で抱える個人事業主、起業家、副業ワーカーの方々を、私たちはたくさん見てきました。
だからこそ、私たちは「最速でゼロ→イチをつくる仕組み」に特化し、あなたのビジネスが自動で回り始めるまで、伴走します。
🧭 たとえば、こんな人に:
起業したけれど、まだ売上がゼロ
SNSやLINE公式を開設したが、活用しきれていない
営業・集客が苦手で、何から手をつけていいか迷っている
代行してほしい業務が山ほどある
自分一人では続かない。信頼できる相談相手がほしい
📌 私たちができること:
Webサイト・LP制作/LINE公式構築
自動集客導線の設計と仕組み化支援
退職代行/代理出席/SNS運用代行などの各種業務支援
起業相談・セミナー開催・コンサルティング
「最初の1万円」「最初の受注」「最初の予約」
あなたのその一歩を、最短・最速でカタチにします。
ゼロイチシェルパーズ
あなたの「はじめの山登り」に、確かな伴走を。
「シェルパ」という言葉を聞いたことがありますか?
正直に言うと、私自身、数年前まで「シェルパ」と聞いてもピンときませんでした。
「そういえばエベレストの登山に同行する現地の人たち、あの人たちって“シェルパ”っていうのか」
──その程度の理解でした。
けれど、シェルパとは単なる荷物運びでも、登山の補助者でもありません。
シェルパは、ヒマラヤ登山を成功させるための戦略を立て、ルートを計画し、装備や仲間を揃え、共に歩き、そして山頂の喜びを共に分かち合う「登山のプロフェッショナル」です。
この言葉をビジネスの世界で使い始めたのが、あるセラピストスクールの校長がつくった「セラピストシェルパ」という造語でした。
私は当時、自分自身のビジネスを回すことで精一杯。現場で汗をかき、目の前の売上に追われ、誰かを支える余裕などまったくありませんでした。
でも、環境や価値観が変わる中で「裏方として、誰かの挑戦を支える側に回りたい」と強く思うようになったのです。
起業したての方、副業から一歩踏み出した方、ひとりで事業をはじめたばかりの個人事業主。そんな方々が最初にぶつかる壁──
「何から始めたらいいのかわからない」
「SNSもLINEも触ったけど、結局何も変わらない」
「やりたい気持ちはあるのに、前に進まない」
私たちは、そんな「最初の一歩」が重たく感じる方たちのそばで、最短ルートで登れる地図を描き、必要な道具をそろえ、時には背中を押しながら、一緒に“ゼロからイチ”へと歩んでいくビジネスシェルパです。
芯の強い個人ビジネスは、これからの時代を生き抜く上で、とても大切な価値になります。
私たちは、あなたの挑戦と真剣に向き合い、共に山頂を目指します。
なぜ登るのか? それは「見たい景色」があるからです。
山頂でしか見られない景色──
それは「最初の売上」、「最初のクライアント」、「初めての感謝の言葉」、「自信に満ちた笑顔」かもしれません。
私たちはそれを、あなたと一緒に見たい。
共に登り、共に喜び、共に次の山を見つけていく。
ゼロイチシェルパーズは、そんな伴走者でありたいと願っています。
~施術家からゼロイチシェルパとして活動するまで~
30代後半で会社員(名古屋では有名な企業)を辞めて施術家の道へ。
2006年、個人サロンでありながら年商1000万円を越えるサロンを運営する。
2008年、リーマンショックのあおりを受け、連日来客数0という体験も。
その後、マーケティングなどを学び、更には症状に特化したオンリーワンの施術家を目指し、徐々に売上を回復させ、最低限の月商を100万円とし、売上を安定させる。
2016年、10年続けたサロン経営権を譲渡し、本当に自分を求めてくれるお客様に対してのみ施すスタンスへ。
同時に治療家・セラピスト専門に経営スキルを教えるようになる。
2019年、セラピストの学校(URL:https://relax-d.com/)スクール運営ゼミナール受講。
2020年、大手治療家向け教材会社2社より手技療法DVD発売。
スタートアップ向けWEBマーケティング支援
・ホームページ/LP/セールスページ制作
・検索エンジン対策(SEO・MEO)
・SNS・LINE公式アカウント構築・運用支援
・ブランディング設計とセールス導線構築
起業家・個人事業主向け経営コンサルティング
・集客戦略設計
・ビジネスモデル構築
・商品・サービスの開発と販売導線最適化
・スクール講師育成・コンテンツ構築支援
ツクツク‼ 正規代理店事業
・ツクツク‼ショップ開設支援
・ファンマーケティング導入サポート
・ポイント経済圏を活用した販促提案
整体・ヘルスケア事業運営
・整体サロン経営(リアル店舗での顧客接点と検証)
・手技セミナー・技術指導
・施術者向け技術研修およびサービス品質向上支援
各種代行サービス
・退職代行・代理出席などライフサポート業務