カズジイさんの学びなおし

物流学びなおしのブログ

もしも私がCLO(chief logistics officer)ならサプライチェーンの総点検はこうする

2024/07/16

ホワイト、グリーン、レジリエンスの3項目総点検

世界で紛争が続いているが、これによりサプライチェーンが寸断、回避されている
これによりサプライチェーンの総点検のコンセプトは
マルチ調達にあると思う

20世紀サプライチェーンの評価の主流はコストと在庫を最安値にする事だった
しかし21世紀になり紛争や貿易摩擦が起きた事で、
最安値から最適値運営がサプライチェーンの評価に変わった

加えて、ホワイト(法令遵守)、グリーン(二酸化炭素排出削減と最終廃却量の削減)、レジリエン(リスク回避と早期復活)
この3つがサプライチェーンの総点検視点になる


そこで在庫は増やさなければリスク対応が出来ない
どれくらいどこに(どんな在庫を)増やすか
これを決めるのがサプライチェン鳥観図で、どこにリスクがあり、そのリスクは法令順守のためのリスクか、環境対応のためのリスクか、災害やテロなどへの回避のためのリスクかを鳥観図に示せるだろうか

下図にあるようにサプライチェーンの調達先をマルチ化あるいはグリーン評価で変える事でサプライチェーンが強靭化できる

この観点からも総点検が必要になる

ABOUT ME

私は物流コンサルタントを40年もしているジイサン
ジイサンの時代は先輩から仕事を教わるときに、「オレの背中を見てパクれ」といわれてマネをして覚えた

ところが今はどうだ、アナログ時代とは様変わり
ジイの机の上もこの30年間で、辞書、カレンダー、鉛筆、FAX、紙の書類、カメラ、地図、時刻表、などなど すべてなくなった
今はPCtとスマホだけ

なくなった職種もある、代表的にはエレベーターガール、駅の改札、高速道路の料金所、コールセンターなど
物流センターも変わった、ルンバが走り、自動倉庫がオートストアに変わった。

今風にスキルを変えなきゃならん
ジイもまだ生きようと思う、そのためにはスキルをリスキリングする【学びなおし】
ジイも定年になってからHPやブログ、メルマガ、Zoom、オンラインセミナーみな覚えた

これからの時代を生きる人が学びなおしするポイントは3つ
① 環境課題解決のための知識とスキル
② 循環型社会形成のための知識とスキル
③ DX物流に必要な知識とスキル

もう教えてくれる先輩はいない(先輩はもっと分からない)
自分の意思で検索して、研究して、考え方、見方をSNSで発信して欲しい

ジイのブログがそのヒントになれば、幸い、墓場までやるつもり

ジイのモットーは
コチラ
ジイのプロフィールは
コチラ