画像はイメージです。個人情報については
パスワード付、会員限定ページで守られています。

   アンケートやセールスは  お断りします

はじめに   

トムソーヤへようこそ

この会は、LD(学習障害)ADHD(注意欠陥多動性障害)自閉症スペクトラム(広汎性発達障害、高機能自閉症、アスペルガー症候群)などの子どもを持つ保護者の会です。支援を必要とする子ども達の、健やかな成長と自立を願い広く社会の理解を求めて、1990年4月に発足しました。
全国LD親の会、JDDnet滋賀にも加入しています。

設立準備の集まりは10名程度でしたが、設立総会には多くの保護者が集まり、その後も会員は増えて、現在は約50名で活動しています。
 
発達障害のある子どもの親は育てにくさを感じたり、子どもの将来に不安をもったり、また障害を受け止めきれない場合もあります。
そんな親の悩みを会員同士が共感することやアドバイスをもらうことで、不安を軽減し、将来の見通しが持てるようになる場となっています。


また、発達障害のある子どもも、「なまけている」「変なヤツ」という誤解から、いじめにあったり、不登校になるなど学校生活で苦労しているものが多く、不安や苦しさを抱えています。
トムソーヤでは、LD教育研究会の先生方の協力を得て、子どもたちが自尊感情を高めながら、社会性(相手の気持ちを考える、状況にあった行動をするなど)を身につけるために、ソーシャルスキルトレーニング「チャレンジクラブ」に力を入れています。

親の会の活動方針

私たちは定例会(月一度)・合宿・レクリエーション・学習会などの活動をしながら、子どもたちの課題や、悩みについて話し合い親睦を深めると共に、LD研究会の先生方の協力を得て、一緒に考えて学んでおります。

さらに、LD(学習障害)についての理解を広げ、子どもたちの環境が充実するように、全国各地の親の会と連絡を取り合い、関係機関に働きかけています。
またLD児・LD者のひとりひとりが、それぞれに適した教育を受けて、就労し自立していくことを援助するために活動しています。会の運営や行事は、会員同士協力し合っています。

 沿革

1990年3月

親の会クシィディガルバ・子供の会トムソーヤクラブ発足

1990年4月

全国LD親の会参加近畿ブロック参加

1995年3月

滋賀県学習障害(LD)児・者トムソーヤへ改名

1999年1月

正式名称、滋賀県LD親の会トムソーヤとする

2000年

トムソーヤ青年部の発足

2004年7月

会報誌「トムソーヤ通信」100号記念号発行

2006年4月

発達支援ネット(※後のJDDネット滋賀)発足

2023年7月

滋賀LD等発達障害親の会トムソーヤ ホームページのリニューアル

トムソーヤ学部別活動内容

小・中・高 学部

勉強会
年に数回、専門家の先生をお招きし、勉強しています。
先輩お母さんの話を聞く会
様々な進路に進まれた先輩のお母さん方が、進路選択や受験について
最新の経験談を 具体的に話して下さいます。
交流会(ランチ会&茶話会)
気軽に悩みを話せる、わかってもらえる、聞いてもらえる仲間がいます!
高校生になった子ども達でも、学校・部活・友達・先輩後輩との関わりに親の不安は尽きません。
一番必要な活動は、親同士が会っておしゃべりなどをできる場を持つ事だと思っています!情報交換し、いっしょに 悩み、いっしょに考えていきましょう。

青年部

高校を卒業した後
仕事のこと・人間関係・余暇の過ごし方・そして自立に向けた支援など、まだまだ課題は山積しています。そんな課題を少しでも解消するべく、
活動していきます。
茶話会(今年度はオンラインで2回実施)
趣味の会(今年度は「多肉植物の寄せ植え」)
勉強会 (今年度は「就労移行支援事業所について」対面とオンラインで実施)
本人活動レクリエーション(今年度は保護者の交流も兼ねて卓球をします。)

成人部

本人達の自主活動を側面からサポート
本人達が社会人としての悩みを打ち明け合い、日常生活でのマナーやルールなどを、少しずつ身につけ、お互いに協力 できるような活動のフォロー。
親同士の交流会(不定期)研修会、LD親の会の諸活動に参加。
滋賀LD等発達障害親の会
トムソーヤ