収入よりも怖い支出とコストの話
2021/08/09
収入よりも怖い支出とコストの話
こわい、怖い…
皆さんは毎月いくら使い、
毎年いくら使ったのかをきちんと数字で把握しているだろうか?
収入ばかりに目がいって、支出の事を疎かにしてはいませんか?
ギャアあああ!!!
考えただけで恐ろしい!!
いや、いいんですよ
普通のピープルには関係ない話ですから、
しかし!早期セミリタイアを目指す我々がそれではいかんのですよ。
収入よりもまず先に支出
支出を意識してみてください。
さもなくば死が待ってます。
我々が目指すのは収入額ではなく、資産額。
つまり、フローではなく、ストック。
ストック資産で人生を組み立てていかなければなりません。
言い換えるなら資産をいかに減らさず、守り、増やしていくか
それだけなんです。それだけで誰でも準富裕層に近づけます。
収入などのフロー所得を増やすのも大事ですが、
収入がいくら増えても適切なコスト感覚を身に着けていないと、
湯水のごとくお金は無くなって、千と千尋のように泥風呂に浸かることになります。
セミリタイアを目指すのならば優先順位として
全ての大儀(神)として資産が存在し、
その次に
支出の大天使
さらにその次に
収入の平天使
が来ます。
そして収入の天使はいきがると
堕天使に変身し、あなたの大切な資産を貪ります(キ〇グボンビーです)
資産(神)を怒らし、積み上げた資産を減らしてしまったら
永久にセミリタイアは出来ません。永久にです。
だからこそ究極のコスト感覚を持って、
支出をコントロールする事で、資産を守り、
さらにその節約で事実上の収入アップにもなり、
さらに資産は膨れ上がる好循環を生み出します。
そう、それら一連の流れをビタミンとするのならば
ビタミンは自分の体内で作れるのです。
その為にはまず、栄養価のある食材を安く手に入れる必要があります。
間違ってもジャンクフード(パチンコ、ギャンブル、風俗、無駄な保険、無駄な車、身の丈を超えた衣食住…その他浪費全部)を食べてはいけません。
良質な食材(文字通り納豆、豆腐、野菜、身の丈に合った衣食住)を
取り入れましょう。
資産を減らさずに、増やす事を意識していれば、
物やサービスを価値で判断できるようになってきます。
そうなれば無駄なものも排除できるようになるはずです。
消費は赤ちゃん悪魔(可愛いでちゅねー)
善悪の区別はなく、あやすことができます。
コスト感覚で教育すえば
天使に育て上げることができます。
でも
浪費は悪魔です。
百害あって一利なし
だから悪魔に振り回されないために
究極のコスト感覚を身に着けることが大事なのです。
これは節約スキルです。
節約スキルは死ぬまで一生無くなりません。
つまり、セミリタイアには必要不可欠なスキルです。
おにぎりに梅
カツオに中島
必要不可欠です。
「でもさ、磯野?どうやって究極のコスト感覚身につければいいんだ?」
「簡単だよ中島」
「え?そうなの?」
「いいかい?まずは今現在の支出を数字としてちゃんと紙やスマホに書き出すんだよ。
そしてその中で無駄な3大支出である
車
家賃
保険
この3項目に照準を当て、無駄がないかを精査するんだ。
そして出来るならば捨ててしまえ」
「なるほど!そんなに車のらない人はレンタカーでもいいし、テレワークで都心に住む必要もなくなった。保険も不安をあおるだけで、いらないものに入っていたよ」
「そうだろ中島?あとバカにできないのがスマホ代だよ。
今すぐ格安シムに変えるんだ。それだけで年間5-10万の支出を抑えられる。それすなわち、5万-10万の収入が増えたことと同義なんだ。いや、税金がかからない分、実質もう少し増えたことになる」
「なるほど!まさに9回裏ゲッツーで抑え込んだわけだね!」
「ちょっと何言ってるかわかんない」
「何でだよ磯野!」
「アハハハh……ね、姉さん!」
そして、さんざん言ってるが(どこかで)
無意識にコンビニと100円SHOPに行くのを即刻辞めるのだ。
生活圏内にあっても潰れたと思え。コンビニ強盗がうろついてると思って、近づいてはいけない。魔の地帯だから近づいてはいけない。
生活品はスーパーやリサイクルショップ、市場、個人商店等を利用する事を徹底するのだ。
間違ってもコンビニで140円するペットボトルを買ってはいけない。
スーパーもとい、激安スーパーなら78円とか58円で買える。
ぬるいなら多摩川で冷やせばいい。
もっと言うならばペットボトルすら必要ない。
ゾウのマークの水筒を3000円で買い、3年(1095日)使えば
1日当たり2.7円。麦茶パック200円54個入りを買えば一袋3.7円
合計6.4円で飲めてしまう。しかも2L。1日では飲めないから2日に分け、コストはさらに半分1日3.2円。水筒をもっと安く買って、5年、10年持たせれば
ほぼ麦茶代で麦茶が飲めるのだ(?)
つまり、コストを追究し、追及していくことが
究極のコスト感覚に繋がっていく。
熱中症になって目の前にコンビニしかないのなら
初めてコンビニでペットボトルを買っても、それは仕方ない。
しかし、今あなたは熱中症ですか?
多くの場合違うはずです。
それならば麦茶パック求めて激安スーパーに行くだけです。