広い世界を見よう!
2020/07/11
日本だけでは狭すぎる。
若里の中国での話。雑談です 笑
実は若里は、中国で5年近く住んでいた経験があります。2014〜2018年末まで。
最近ですね、、。
2011〜2012年はアメリカに半年、その前は韓国に3ヶ月ほど長期滞在した経験があります。
元々海外に興味あって、日本でのこう息苦しさ、ストレス社会に疑問を持っていたので、海外ってどんな感じなんだろう?
知らない世界が広がっているのだろうか、、、!?
と興味がありました。
海外にいくまでは、何かとお金とか、時間とか作り出すのが大変で、独身時代だったので
まだフットワーク軽くいけましたが、今はさすがに家庭持ちなので
気軽に移動はできませんが。
結論は、韓国も、アメリカも、中国も行ってすごいよかったです。
やっぱり知らない世界ってあるんだなと。
特に国による違いは非常に大きく、社会や経済の構造から、人とライフスタイルまで
本当に世界が広がりました。
こんなん有り!?ってことも多々あり。
旅行もいいのですが、できたらやはり長期滞在がいいと思います。
旅行だと表面的ですが、長期だと、その国の文化の奥深さに触れられます。
中国やアメリカの話は、尽きないのでおいおいまた書きたいなと思います。
中国旅行している気分になるかと思います!
最近ですね、、。
2011〜2012年はアメリカに半年、その前は韓国に3ヶ月ほど長期滞在した経験があります。
元々海外に興味あって、日本でのこう息苦しさ、ストレス社会に疑問を持っていたので、海外ってどんな感じなんだろう?
知らない世界が広がっているのだろうか、、、!?
と興味がありました。
海外にいくまでは、何かとお金とか、時間とか作り出すのが大変で、独身時代だったので
まだフットワーク軽くいけましたが、今はさすがに家庭持ちなので
気軽に移動はできませんが。
結論は、韓国も、アメリカも、中国も行ってすごいよかったです。
やっぱり知らない世界ってあるんだなと。
特に国による違いは非常に大きく、社会や経済の構造から、人とライフスタイルまで
本当に世界が広がりました。
こんなん有り!?ってことも多々あり。
旅行もいいのですが、できたらやはり長期滞在がいいと思います。
旅行だと表面的ですが、長期だと、その国の文化の奥深さに触れられます。
中国やアメリカの話は、尽きないのでおいおいまた書きたいなと思います。
とにかくスケールがでかくてでかくて。
あとは、日本での中国のイメージは北京の政府の一部しか報道しませんが、
実際住んでみるとものすごい違います。
以外と自由で住みやすさもある。
適当でおおらか、マイペースで世間体を気にしなくていいから楽なんですね。
日本では日本の良さもすごいあります。
また中国いきたいなあとすごい恋しくなっています。あのカオス感が笑。
あとは、日本での中国のイメージは北京の政府の一部しか報道しませんが、
実際住んでみるとものすごい違います。
以外と自由で住みやすさもある。
適当でおおらか、マイペースで世間体を気にしなくていいから楽なんですね。
日本では日本の良さもすごいあります。
また中国いきたいなあとすごい恋しくなっています。あのカオス感が笑。
インスタグラムに中国時代の写真載せたのでよろしければ、遊びにきてください♫
中国旅行している気分になるかと思います!