あ ず ま
理学療法士事務所
お問い合わせ
katsuyaazuma@gmail.com
トップ
業務案内
費用について
書籍紹介
【加算コンサルティング】
あ ず ま
理学療法士事務所
トップ
業務案内
費用について
書籍紹介
【加算コンサルティング】
お問い合わせ
katsuyaazuma@gmail.com
あずま理学療法士事務所
【加算コンサルティング】
〜 これから加算に取り組む事業所さんへ 〜
こんな
お悩み
ありませんか?
個別機能訓練加算
を算定した
いけど不安
やっぱり
入浴介助加算
減算は厳しい
ADL維持等加算
の
ADL利得って何?
LIFE
の操作できるか不安…
私たちにおまかせください!
加算算定に特化した
理学療法士
30事業所
を
サポート
まずは
無料相談をすること
で
あなたの不安は無くなります
>> 無料相談は こちらから <<
令和3年4月の報酬改定、加算も複雑化。。。
誰にも相談できない加算のこと、私と一緒に乗り越えましょう。
もちろん、いつかは有料になります!
2021年4月に介護報酬が改定されました。加算も一気に複雑になりました。何から手をつけていいか、何の加算から取ればいいのか不安ではないでしょうか?
私は、LIFEの基本となる
「科学的介護推進体制加算」から算定する
ことをお勧めしています。
理由はいくつかありますが、
6ヶ月に1回の入力で40単位/月
と比較的効率が良いからです。
あと、LIFEの入力に慣れておくとその他の加算も算定しやすくなります。
・LIFEの操作
・加算の制度(内容の把握)
この2つをいっぺんに進めるのは、現場が疲弊するのでおすすめしません。
これまでは、制度の基本・原則などを少しでもわかりやすくしようとセミナー動画や解説を進めてきました。で、最も多い質問は、
「まずは、LIFEで科学的介護推進体加算を算定して下さい」
「難しい」という方は、まずは無料相談へ
どのような質問にもお答えする予定ですが、内容によっては少しお時間をいただく場合があります。
>> 無料相談は こちらから <<
↓解説動画はこちら↓
読むのは大変・・・
安心して下さい。私が代わりに読みます。
日々の業務の中で、この文章を読むのは大変です。わからないことがあれば聞いて下さい。大体のことはわかりますし、わからないことは代わりに読みますし、調べます。
実地指導に来られる行政職員の方も、この本を参考にしています。
あなたは、わからないことを聞くだけでOKです。
>> 無料相談は こちらから <<
CONTACT
デイサービスの加算のことなら、お気軽に相談ください。
無料相談受付中。何度でも無料です。
各種セミナー動画
(YouTube)
受付時間:平日9:00~17:00
katsuyaazuma@gmail.com