退職代行を使われたら会社側はショックを受ける?使ってもいいのか?

PR

退職代行のサービスを使って会社を退職しようと思っているけど、会社側がショックを受けてしまうのではないか。会社側にショックを与えるのは悪いから使うのをどうしようか迷っている。

そのようなことで退職代行の使用を迷っているというあなた。
自分自身で退職ができるのであれば何も問題はありませんが、そうではないから退職代行サービスを利用するわけです。

会社側がショックを受けようとそんなことを気にしている場合ではありません。会社なんて言われたそのときはショックを受けるかもしれませんが、そんなことはすぐに忘れ、また通常通りまわっていくのです。

「退職代行を使わなければいけないような会社に問題がある」これが正しいように思えます。

会社側のショック等は考えずに自分の人生を守ることの方が大事です。退職代行サービスを使うことでできることがあるなら、それは使うべきなのです。

 

おすすめの退職代行サービス

【労働組合が運営する退職代行】

退職代行ガーディアン

【弁護士法人が運営する安心の退職代行】

弁護士法人みやびの退職代行サービス

1. 退職代行を使われたらショックを受けるのか?

退職は、多くの人にとって人生の中で数回しか経験しない大きな決断の一つです。そして、退職を考えるということは、会社側に何らかの問題があることも多く、自らの意思で退職の意向を伝えることは、精神的な負担が伴うことが多いです。

近年、そのような負担を軽減するために退職代行サービスが注目されていますが、その利用には賛否両論が存在します。退職代行を使われたら会社側がショックを受けるのではないかということ。

会社側のショックを心配して使うのをやめるのでは意味がありません。もちろん会社側は使われたらある程度のショックを受けるということにはなります。ただそれは普通に退職を申し出ても同じです。実際に迷惑をかけるという点でどうなのかを考えていきましょう。


 

1-1 退職代行で上司にかかる迷惑はどうなのか?


退職代行を利用すると、上司や人事部門は突然の退職の申し入れに驚くことが考えられます。特に退職代行の存在を知らない上司や、従来の方法での退職を期待していた上司にとっては、予期せぬ方法での退職届けが届くことはショックとなるかもしれません。しかし、退職の意向自体は変わらないため、結果的には通常の退職と同じ手続きが進められることが多いです。

普通に退職を申し出たら無理やり退職を引き止められてしまうかもしれません。優しい上司であればいいですが、これがパワハラ・セクハラ等の可能性があるのであれば、退職代行を利用した方が安全であるとも言えます。

引継ぎができない等での迷惑はあるかもしれません。ただこれは工夫しておけばある程度対応できることです。

上司でありながら部下が退職代行を使いたいと思うようになるまで何も対応できなかった、配慮できなかったということは、その上司にも十分問題はあるのです。

この迷惑を考えて保留する必要性はないと考えます。


 

1-2 退職代行で同僚にかかる迷惑はどうなのか?


同僚にとっても、突然の退職はショックを受けてしまうかもしれません。特に、退職代行を利用することで、直接的なコミュニケーションが取れない場合、同僚との関係や今後の業務の進め方についての不安が生じるかもしれません。

ですが、退職代行を選択すること自体は個人の自由です。会社は個人が退職することもあるということを前提に業務を行っていかなければいけません。残った同僚が大変とは言っても、人のことを考えて自分が参ってしまっては意味がありません。

退職後も同僚との関係を保ちたいのであれば、他にも連絡手段はあるはずです。また、苦手な同僚であれば今後無理に連絡を取る必要性もありません。新しい職場でまた新しく自分に合う人を見つけていけばいいのです。

一時的でしかない同僚の迷惑を考えて、退職できなくなるということのないように、そこは自分の意思をしっかりと持ちましょう。


 

2. 退職代行で相手へ与えるショックよりも自分のことを考える

退職は、自身の人生における大きな転機となります。そのため、退職を決意する際には多くの要因や感情が絡み合い、複雑な心境になることが少なくありません。

中でも、退職代行サービスを利用することによる「他者への影響」を気にする声は少なくありません。〇〇さんにショックを与えてしまわないか、会社は大丈夫なのかというような心配が出てくる人もいるでしょう。しかし、退職の過程や方法よりも、自身の未来や生活を最優先に考えることが大切です。


 

2-1 会社はすぐに通常通りまわっていく


多くの企業は、一人の従業員が退職したとしても、その業務を継続するための体制を持っています。もちろん、即座にその空白を埋めることは難しい場合もありますが、中長期的には新たな人材を確保するなどして、業務は通常通り進行します。このことからも、自身の退職が会社全体の運営に大きな影響を及ぼすことは少ないと言えます。

毎年新しい人が入ってきて、人が辞めていくのが会社というものです。辞めることもあるということを前提にしてまわっていくものですし、トラブルがあったとしてもそれは最初だけ。
すぐにあなたのことは忘れられて会社は通常通りになります。

今後関係がなくなる会社のことを心配しても、仕方がないということ。このことを理解しておくことは大事です。

 

2-2 行方不明になるより退職代行を通してきちんと辞めた方がいい


退職代行サービスを使うなんてどうかと思う人もいるかもしれません。ただ全く会社に連絡を取らず行方不明になってしまう、いわゆるバックレ退職よりも、退職代行を使う方が正式な退職の手続きが進められるため、良い退職であると言えます。

もし単純に会社から逃げるような状態になってしまった場合、会社側は本人と連絡を取らなければいけませんし、手続きも止まってしまい、お互いに困ってしまいます。次の仕事への就職の際も正式手続きがされていないと問題になります。

退職代行によって突然辞めることになるとはいえ、間に業者が入って会社側とやり取りしてくれるので手続き不備等の問題は起こりません。会社側と間接的にやりとりができるという点でも退職代行を使うのは優れているのです。


 

2-3 自分で言うことのリスクと比較して決めるべき


退職するなら自分で言った方がいい。これは当たり前の話です。ですが退職の意向を直接伝えることには、精神的なストレスや対人関係のトラブルなど、様々なリスクが伴います。

素直に応じてくれる会社であれば問題はないのかもしれませんが、本当にそうなのでしょうか。世の中にはブラック企業、ブラック上司が溢れ、まともに取り扱ってくれないどこか、ひどい目に合う可能性もあります。

退職代行サービスを利用することで、これらのリスクを軽減することができる場合もあります。

すでに退職代行の利用を考えているということは少なからず会社に直接言い出しにくい要因、問題があるのではないでしょうか。

自身の心の健康や今後の人生を考えた際、どちらの方法が最適かを冷静に判断することが求められます。無理をせず退職代行を使ったからといってその会社と今後関わらない以上、責められることはありません。


 

3.退職代行を使うことで会社とトラブルにならないか?


退職代行サービスの利用が一般的になる中、多くの人が抱く疑問の一つが「会社とのトラブル」の有無です。退職はデリケートな問題であり、その手続きに関する不安や疑念は自然なことです。

結論としては、絶対にトラブルはないとは言い切れませんが、ほとんどの場合、何も問題となることはなく退職手続きは終了します。

ここでは、退職代行を利用することでのトラブルの可能性と、それを避けるためのポイントについて解説します。


 

3-1 会社は一人一人を訴えるほど暇ではない


多くの企業は、日々の業務運営や経営課題に忙しいため、一人の従業員の退職方法に対して法的措置を講じることは稀です。もちろん、業務上の秘密や契約違反など、明確な違法行為がある場合は異なりますが、退職代行の利用自体がトラブルの原因となることは少ないでしょう。

退職代行を利用されたらショックを受けるかもしれませんが、それに対して嫌がらせでもしようものなら、それは明らかに会社側の犯罪行為になってしまいます。退職代行を使えば間に人が入っていますので、余計なことはしにくいです。

また会社側が訴訟を起こすにしても一人に対して、人と時間を割いて、弁護士を用意して動くとなると全く割に合いません。それどころか公にすることによって会社の問題点が公表されてしまうリスクも出てきます。そんなことをしても、まず会社にとって良い結果は出ないでしょう。

この心配はほとんどの場合、する必要はありません。


 

3-2 トラブルになる要素は事前に減らしておくこと


退職代行を利用する際、トラブルを避けるためには、事前の準備が重要です。例えば、業務上の責任や引き継ぎの内容、未払いの給与やボーナスなど、退職に関連する事項をきちんと整理しておくことが必要です。

別に会社に退職を申し出なくても事前にできることはあります。引継ぎに必要な資料を作っておけば、後から問題になることも少なくなります。直接話をしなくても資料を見ておけばわかるようにしておけばいいわけです。

ただそのような作業をする時間もないというのであればそれはもう仕方がありません。それは会社側の運営に問題があると言えるでしょう。別に作っていないとしてもそれは上司の管理責任の問題であり、あなたが文句を言われたり後から何かをされることではありません。

できるのであれば、後からトラブルになるかもしれない要因は無くしておくにこしたことはありませんので、引継ぎや給与関連・書類等は調べておきましょう。

 

3-3 トラブルが想定されるなら弁護士のいる退職代行を使う


退職代行サービスの中には、弁護士が関与するものも存在します。退職代行サービスといっても、一般的な手続きを代行するのみのものと、弁護士が関与するものに別れ、弁護士が関与するものであればトラブル時の交渉等も期待できます。

事前にトラブルとなることがわかっている等の場合は価格が多少高くても弁護士が関与しているサービスを選ぶことをおすすめします。

また、残業代や退職金等の未支給等のトラブルが想定される場合にも、退職代行サービスで対応しているかどうかを確認した方がいいでしょう。

ただ辞めるだけで良いのか、他に争いごとになる可能性があるのかで使うサービスを見極めていきましょう。


 

4.退職代行を使われるショックについてのまとめ

退職代行サービスの利用は、近年注目されるようになってきました。

退職代行を利用すれば、精神的な負担を軽減し、スムーズな退職手続きを実現できるというメリットがあります。その一方、会社側には突然の退職届けが届くこととなり、ショックを受けてしまい混乱することもあるかもしれません。

しかし、この「ショック」は一時的なものであり、また会社も新たな体制や人材の確保を進めていくものです。もう会社を辞めるあなたが心配することではありません。

それよりは、そうするまでになってしまった会社側にも十分問題があるというべきです。

退職の意向や方法は、従業員の自由です。退職代行の利用が一部で物議を醸すこともあるかもしれませんが、そのことを気にしていれば新しい道に進むことはできません。

最終的には、退職代行を利用することで得られるメリットや安心感を、最優先に考え、選択することが大切なのです。


おすすめの退職代行サービスを紹介しておきますのでこちらも参考にしてみてください。

【労働組合が運営する退職代行】

退職代行ガーディアン

【弁護士法人が運営する安心の退職代行】

弁護士法人みやびの退職代行サービス