新型コロナも悪くない
2023/02/26
新型コロナが出る前は、くしゃみ・咳を連発していても周りに気を配らない人がたくさんいましたよね。
風邪くらいで休むなよーと、休んだ人の陰口をたたく人ってたくさんいましたね。
どうみても具合悪そうで倒れそうなのに無理して仕事しちゃってる人もいましたよね。
今では考えられないその時代の普通な光景でしたね。
ほんの3年前のことですが、世の中変わりましたね。
無理させる社会や風邪ぐらいで仕事休むなよを醸し出す人達にも責任があったんでしょうが
具合悪ければ休めよ。
菌をバラまくなよ。
と思っていました。
菌をバラまいている人に対して
『頑張って仕事してえらいねー』
なんて言っている人を見て
『嫌々! 冗談じゃないよ。
菌を巻き散らかされて大迷惑なんだよ。
5日間以上休めよ。
家帰って寝ろよ』
と思っていました。
そんな価値感がまん延していた時と比べたら、マスクを付ける生活も悪くないなと思います。
新型コロナ・コロナ2019に対する国の政策も変わりつつありますが
菌を飛ばさないように周りに気を配るだったり
風邪を人に移さないように気をつけるだったりは
当たり前の常識として残ってほしいなと思っています。
菌が体に入ると分かるもんなんですよね。
んっ!
なんかおかしい、なんか入ってきたなって違和感を感じるんですよ。
体を温めて、睡眠をたくさん取って、免疫を上げて、後は自身の免疫細胞の活躍を信じて待つ。
たいがいは、これで大丈夫なんですが
去年の2月はこれが通じませんでした。
その日も、んっ! なんかおかしい、なんか入ってきたなって感じたんです。
いっときして、熱を測ると37℃台。
やっぱり何かが入ってきてたんだな!
「俺の免疫細胞が頑張れよ」
「熱が出てきたってことは、俺の免疫細胞が菌と闘っているんだな」
「発症前に菌をやつけちゃえ、俺の免疫細胞」
と応援していたのですが、
ぐんぐんと熱が上がって39℃台。
隔離・隔離、避難・避難。
妻と息子へ移さないように氷点下の夜に車へ避難。
初コロナ感染。
「負けました。。。」
妻と息子には移さずに済んだのは運が良かったです。
あれから1年早いもんです。
過去記事「コロナ感染しました」
それではまた(^^♪
コメント
削除キー: