一生懸命に働きましょう♪【2】

2020/08/20

一つのことに打ち込んでいくと…

労働には、欲望に打ち勝ち、心を磨き、人間性を作っていくという効果がある。単に生きる糧を得るという目的だけでなく、もっと大切な副次的な機能があるのです。
だから、
日々の仕事を精魂込めて一生懸命に行っていくことが最も大切で、それこそが、魂を磨き、心を高めるための尊い「修行」となるのです。

例えば、二宮尊徳という人の名を聞いたことがあると思いますが、彼は生まれも育ちも貧しく、学問もない、一介の農民でありながら、
鋤一本、鍬一本を手に、朝は暗いうちから夜は天に星をいただくまで田畑に出て、ひたすら誠実、懸命に農作業に努め、働き続けました。
そして、
ただそれだけのことによって、疲弊した農村を、次々と豊かな村に変えていくという偉業を成し遂げました。


その業績によってやがて徳川幕府に登用され、並み居る諸侯に混じって殿中へ招かれるまでになりますが、
その時の立ち居振る舞いは一片の作法を習ったわけでもないにもかかわらず、真の貴人のごとく威厳に満ちて、神色さえ漂っていたといいます。

つまり、
汗にまみれ、泥にまみれて働き続けた「田畑での精進」が、自身でも意識しないうちに、
自ずと彼の内面を深く耕し、人格を磨き上げ、心を研磨して、魂を高い次元へと練り上げていったのです。


このように、

一つのことに打ち込んできた人、一生懸命に働き続けてきた人というのは、その日々の精進を通じて、自ずと魂が磨かれていき、厚みのある人格を形成していくものなんですね。
働くという営みの尊さは、正にそこにあります。
実はこの あべひろ公式ブログ
サイトCMS         で作ってます
あべひろがおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/