【肉体労働と頭脳労働】老け方の違いとは?

2020/06/20
■目次

・1 そもそも老けるとは!

・2 肉体労働の老け方!

・3
頭脳労働の老け方!


公式サイト:サイポン


そもそも老けるとは?

老化現象

歳をとり身体の動きが衰えていくこと!

草木がやがて枯れていくように、人間も徐々に老け込んで行くのですが、老化するスピードは必ずしも一緒ではなく‥
同じ年齢でも見た目に差が出るのは




 
同窓会などに出ると実感すると思います。
 
 
人間が生まれて死ぬまで
いつもいろいろな現象が身体には起きているんです。
成長

まずは『成長』と言う段階。

赤ちゃんがハイハイをして、つかまり立ちをしてと言うふうに、ある時期まで人間は成長と呼ばれる段階にいます。
そして20歳を過ぎるころには立派な大人、『成人』と呼ばれ、そこからどんどん『成熟期』へと進んで行きます。

成人
成熟期になりその先は徐々に老けて行き、『老化』と言う段階に入ります。


誰もあらがうことが出来ない老いですが、老け方にも個人差があり、その進み方はまちまちです。
そんな『老化』ですが
大まかに言われていることが2つあります

1】有害な遺伝子が成熟段階に発現することにより、身体が老化していくと言う考え方。


【2】老化にはどうやっても歯が立たない、そのメカニズムが身体にプログラミングされていると言う考え方。

 
老化
時の流れは人類共通、同じスピードで流れていますよね、なのに成長や老化には個人差がある。


出生日が同じ人は同様のスピードで歳月を重ね、歳を重ねていく、それでも見た目に差が出て来ます。


その原因は様々ですが、日々のストレスであったり、たばこを吸っていたり、激しい運動や、日中外にいることが多く過度に紫外線を浴びていたり


 

日々のストレス。

たばこを吸う。

激しい運動をよくする。

過度に紫外線を浴びている。

たばこの害
などなど、老化の原因と考えられるものは多種多様です。


有害な遺伝子?身体にプログラミングされた老化のメカニズム?


それらも含めて複雑に絡み合う様々な要因があります、そのため老化を止めることは出来ないと言われています。
 
 



 

肉体労働の老け方!

主に身体を使って力仕事をするため、無理をしていると早々に身体のあちこちにガタが来ます、ギックリ腰などはその際たるものです。

腰痛持ちになって「あいたたたっ!」なんて言っていたら、若さが感じられないですよね。


 
肉体労働サポーター
逆に無理をしすぎず、重量物は複数人で持つなど、対策をして仕事に取り組むのであれば


身体をしっかりと動かし、美味しくご飯が食べられ、夜はぐっすりと眠れるなど
健康的と言う考え方も出来ます。

 
熟睡

身体をしっかりと動かせる。

美味しくご飯が食べられる。

夜ぐっすりと眠れる。

仕事をしながらエクセサイズをしているようなものなので、無理をしすぎなければ、肉体的には若さを保ちやすいと言えます。


そんな健康的な仕事ですが酒飲みが多いのも事実、身体を動かした後のビールの美味しさ、これを覚えてしまう人が多いんです
 
ビール
だんだん酒量が増えて行くので、健康的な肉体だったはずが、ビールッ腹ってことにもなりかねません


そんな生活をしていると、どんどん老け込んで行くので、そこは自制心が必要です。


建築現場であればヘルメットをかぶって仕事をするので、頭皮のケアもかなり大事ですし

 

屋外作業が多いのであれば、過度な紫外線によるシワ・シミが増えたりしますので、紫外線対策をしなければ、やはり見た目の老化は進んで行きますね。

なので肉体労働の老け方は自身のケア次第と言えます。

 

しかし40代になって体力的にきつくなってくる頃には、自身のケアでもどうにもならない部分が出てきますので


前半(若い頃)いかにして老け込まないようにするか、そのへんがとても大事になってくると思います。
 
 

頭脳労働の老け方!

オフィスワークなど内勤で考えることが多めの仕事、肉体労働と言うよりは精神的な部分をより使うので、そう言ったストレスがたまりやすい。


人間関係の悩みを抱える人も多く、精神的なストレスをいかに溜めないようにするかが大事だと言えます。








 

そんな環境だと眉間にシワが出来たり、若白髪が増えたり。


そうならないように意識的にケアをしないと、一気に老け込むことも考えられます。


長時間のデスクワークによる負担も相当なもので


ずっと座りっぱなしで仕事をすると言うのは、想像していたよりもキツイと感じる人が多いようです。









 

腰痛持ちになる人もやはり多いので、定期的にストレッチをするなどのケアも大事ですね。


何事も慣れと言ってしまえばそれまでですが、オフィスの同じ空間にずっといると言うのは、気分転換をどのようにするかで大分変わってきます。







 
トイレに言って手を洗うなど、自分にあったリフレッシュ方法を見つければ、いろんな意味で気が楽になりますね。


コーヒーを飲んでみたり、ストレッチしてみたり、いろいろ試してみるといいと思います。

精神的なストレスの影響は、疲労感や肩こり、肌荒れ、睡眠の質の低下など、いろいろな部分に出てきます。

疲労感

肩や首のこり

肌荒れ

睡眠の質の低下

こんな精神的なストレスさえ対処出来れば、肉体的に酷使することもないので、歳を重ねるにつれて大分楽になっていくはずです。


なので前半(若い頃)に老け込み度合いが高くなる可能性もありますが、それをうまく乗り越えれば、歳を重ねた時には精神的には成熟しており


肉体的には酷使する環境にはないので、その頃までいかに老け込まないかを意識していれば、それなりに若くいれるのが頭脳労働(オフィスワーク)ですね。
 
 


 
実はこの竹ノ内ひろき公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
竹ノ内がおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/