春休みの宿題がスイスイ進むくん

2023/03/25

春休みの宿題を楽しくこなせる?

ベータエンドルフィン

春休みに入りました。
子どもが日々の宿題にとりかかることにお悩みの保護者がおられます。

大人でも、取り組まなければならないタスクがあるのに、やる気が出ないで無為に時間が流れていってしまう私のような方にも耳よりなお話。

ベータエンドルフィンというイルカ(ドルフィン)のような名前の脳内物質が脳内麻薬といわれていることを知っていますか?

痛み止めのモルヒネと似た効果があるから脳内麻薬といわれるのだそうです。
このベータエンドルフィンは、プラス思考の時にでるのだそうです。

イルカが楽しくスイスイ泳いでると覚えるとベータエンドルフィンが覚えやすくなりますか?

勉強が楽しい❣️勉強大好きといって向上心をもって取り組む秀才は、多分ベータエンドルフィンがドバドバ出ている習慣が身についているのでしょうか。

ランナーズハイという走っているときのような苦しい時にだんだん気持ちよくなるような時にも脳内麻薬が出ているといわれます。

向上心や向学心を持ててる時には、イルカが気持ちよく泳いでるような心地かも。
そうなれたら苦労せんわ!ってツッコみの声が聞こえます?

勉強することにはプラスの意味がある!というような気持ちになれたら、 宿題することが面倒くさくならない。

宿題が嫌、勉強が嫌いではなく、子どもが勉強するといいことがある!と思いを変えられるかに親は工夫するといいことになります。

いかに子どもにそう思わせることができるか!?

子どもの脳は約束や我慢が続くほど成熟していないそうです。 日々の学習する姿勢や努力に対してご褒美を与えることも一つかと思います。

楽しみがあるから頑張れる。 宿題に対して苦行と思わせず、サクッと取り組める仕組みをお子さんと考えてみてはいかがでしょうか?


お子さんをマイナス思考ではなくプラス思考に変えられるやり方を探ってみてください。

ご参考になれたらうれしいです!
 

公式LINE !
ここから春日とお仲間に
心の知恵を届けてます。

友だち登録
カレンダー
前月
2024年11月
次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30