プロフィール

外間伸吾(ほかましんご)
Shingo Hokama

整形外科病院で理学療法士として働くかたわら、整体師・スポーツトレーナーとしても活動中。多くのアスリート達に対して、10年以上の臨床経験と医学的な見地から、パフォーマンスアップのためのトレーニングや日頃のコンディショニングのサポートを行っている。【SHIN-SHINコンディショニング
現在、オンライン講座「SHIN-SHIN Online Gym」によるレッスンも行っている。


 

資格

・オステオパシー治療師
原田メソッド認定パートナー講師

経歴

1歳

沖縄県那覇市で生まれる

小学2~6年

小学2年生のときに少年野球に入る。

中学

中学の野球部ではショートで3番。地区大会優勝。

高校

秋季県大会で準優勝。九州大会ベスト16。

大学

早稲田大学硬式野球部に入部。4年間、野球漬けの毎日を過ごす。
2年の時に肘を故障。3ヶ月間の投球禁止を余儀なくされる。
早慶戦に出場。

27歳

国家公務員として就職するも半年で退職し、理学療法士の専門学校へ入学

30歳~35歳

理学療法士の国家試験に合格。福岡県の整形外科へ就職。
多くの野球選手(アマチュアからプロまで)のリハビリに携わる。

36歳

地元沖縄に戻り、スポーツ障害専門の整形外科に就職。
副業で、肩の痛み・スポーツ傷害専門の出張整体しんしんを開業

42歳~

【SHIN-SHIN Online Gym】のオンライン講座
野球のパフォーマンスアップ&コンディショニング講座を開講

ウエスト引き締めに鍛える筋肉は「〇〇筋」

2020/06/25

ウエストを引き締めるためにはお腹の奥の筋肉を鍛えよう

筋力トレーニングを行う方のなかには、とくに「お腹を凹ましたい」「クビレを出したい」という方は多いと思います。
 
お腹を引き締めるのに重要な筋肉は「大腰筋」です。大腰筋は、腰の骨(腰椎)から大腿骨の付け根(小転子)に付着しています。

おなかのかなり奥の方にある筋肉なので、表からはなかなか触れることは出来ません。深層にあるので、インナーマッスルと呼ばれたりしますが、この深部の腹筋がウエストを引き締めるためのポイントとなる筋肉です。


腹筋や骨盤周りの筋肉が弱かったり硬くなっていたりすると、骨盤が前に傾いたり(前傾)、後ろに傾いたり(後傾)して、姿勢が悪くなります。とくに骨盤が後傾している場合は、内臓が下に落ちてしまい、お腹がポッコリしてきてしまいます。


このような場合、大腰筋のトレーニングを行うと、骨盤の傾きが正常な位置に戻りやすくなります。骨盤が本来ある位置に戻ることで、内臓の位置も上がり、ウエストが引き締められるというわけです。

大腰筋は、股関節を曲げる(屈曲)作用があるので、高く足踏みをしたり、もも上げのような運動をすることで、鍛えることが出来ます。

 
腸骨についている「腸骨筋」と「大腰筋」を合わせて「腸腰筋」と呼びますが、普段から、この「腸腰筋」を意識して大股で歩いたり、筋トレに取り入れることでも、かなりウエスト引き締め効果が期待できます。

 

腸腰筋トレーニングの例

イスに座って、両方の股関節をゆっくり上に引き上げる。
あお向けになり、片方の股関節を曲げ伸ばし。
伸ばした脚のかかとは、床ギリギリのところでキープする。
ゆっくり動かすのがポイントです。できれば10回~20回程度から始めてください。きつい場合は出来る範囲から、ムリせず行いましょう!
実はこの外間伸吾の公式ブログ、
サイトCMS         で作ってます
SHIN-SHINがおすすめするサイポンで、サイト制作してみませんか?
\今なら、5ページまで無料!/